横浜在住の方で、外壁の色味を悩んでいるという方はいらっしゃいませんか。
外壁はその住宅を表す色となるため、とても重要です。
そのため、失敗したくないと考えている方も多いのではないでしょうか。
今回はカラーシミュレーションについてご紹介します。
□色の属性とは?
カラーシミュレーションを行う前に、まず色の属性について理解していた方が良いでしょう。
最初に色の3属性について紹介します。
色の属性を知らないという方は、これを機に知識として蓄えておきましょう。
色の属性について知っている人も、復習してみてください。
*色相
色相とは赤やオレンジ、緑や青、紫といった色の様相の相違について表現をするのに最も適した属性です。
特定の波長が際立っていることによる変化であり、際立った波長の範囲によって、定性的に記述できるとされています。
*明度
明度とは、無彩色・有彩色、それぞれに暗い色と明るい色などという明るさの度合いを指します。
また光の反射率が関係しており、明度が高くなると白色に近づき、明度が低くなると黒色に近づくという特徴があります
*彩度
彩度とは、色の鮮やかさを指します。
彩度が高い色を原色や純色と呼ばれています。
住宅塗装において、彩度の高い家が代表的な失敗例であることが多いため、注意が必要だといえるでしょう。
彩度を下げていくと鮮やかさが減り、くすんだ色に変化していき、最後には無彩色(灰色)となります。
□カラーシミュレーションでの注意点
色の属性についてご紹介しました。
色の属性をしっかりと理解したうえで、カラーシミュレーションを行いましょう。
カラーシミュレーションを行うにあたり、いくつか注意する必要がある点があります。
1つ目は、必ずしも同じ色になるとは限らないことです。
カラーシミュレーションの注意点として、同じ色が出るとは限らないという点があります。
印刷を行う際に、どうしても差異が出てしまいます。
そのため、イメージのすり合わせを行う際に使用すると良いでしょう。
2つ目は、カラーシミュレーションに加えて行うべきことについてです。
カラーシミュレーションを行ったからと安心できるものではありません。
必ずしも同じ色になるとは限らないからです。
そのため、何度か直接現場に足を運び、施工中の色の確認を行いましょう。
□まとめ
カラーシミュレーションを行う際に注意点があると考えたことのなかった方もいらっしゃるかもしれません。
今回紹介した色の属性と注意点をしっかり押さえておくことで、よりよい外壁を作り上げられるでしょう。
この記事の著者について
- 2020年11月2日横浜で外壁塗装をお考えの方へ!業者の選び方を解説!
- 2020年10月28日外壁塗装の臭いはいつまで続くの?横浜の業者がご説明します!
- 2020年10月20日横浜の方に向けて!屋根塗装の縁切りの必要性を解説
- 2020年10月16日屋根塗装の塗料について横浜の業者が解説します!