外壁塗装をご検討されている方は、耐用年数がどれくらいかご存じでしょうか。
外壁塗装における耐用年数とは、塗装後から大規模なメンテナンスが必要になるまでの期間です。
本記事では、耐用年数の長さはどれくらいなのか、長く保つためのポイントについてご紹介します。
□外壁塗装の耐用年数はどれくらい?
まずは、外壁塗装の耐用年数についてご紹介します。
外壁は、大きく分けて3つに分類されており、それぞれについて耐用年数をご紹介します。
1つ目は、塗料です。
塗料の耐用年数は塗料の種類によって異なりますが、6〜20年と言われています。
一番短いのはウレタン塗料であり、一番長いのはフッ素塗料です。
特にこだわりのない方には、コストパフォーマンスの高いシリコン塗料がおすすめです。
2つ目は、外壁材です。
外壁材には3種類あり、20〜50年と言われています。
サイディングは20〜30年、モルタルは30年以上、タイルは30〜50年と言われています。
タイルについては、塗装をすると定期的なメンテナンスが必要となるため、最初から塗装をしない場合もあります。
3つ目は、シーリングです。
シーリングの耐用年数は、7〜10年と言われています。
シーリングのメンテナンスをあまり重要視されていない方もいらっしゃいますが、シーリンが劣化してしまうと外壁全体の劣化につながってしまうことがあります。
そのため、シーリングのメンテナンスは非常に重要であると覚えておきましょう。
□外壁塗装を長く保つためには
では、どのようなことに気をつければ外壁塗装を長く保てるのでしょうか。
本記事では、そのためのポイントをご紹介します。
1つ目は、環境を知ることです。
立地や地域によっても耐用年数は変化するため、まずはご自身が住んでいる環境について知ることが重要です。
環境を知った上で、どのような塗料が適切なのか、どのような時期に行うべきかを考えましょう。
また、その点において地域密着型の会社はその地域の方が施工を依頼するのに適していると言えます。
2つ目は、塗料にこだわることです。
費用をできるだけ抑えたいという方は、1回の塗装費用が安い塗料を選びたいという気持ちが強いかもしれません。
しかし、費用の安い塗料は耐用年数が短い傾向があるため、あまりおすすめできません。
費用面だけで塗料は選ばないようにしてください。
□まとめ
本記事では、外壁塗装における耐用年数と長く保つためのポイントについてご紹介しました。
当社は外壁塗装の施工を承っておりますので、何かわからないことがあるという方はお気軽にご相談ください。
この記事の著者について
- 2021年8月4日外壁塗装について外壁塗装をお考えの方へ!優良業者の見極め方を徹底解説します!
- 2021年8月1日外壁塗装について外壁塗装における塗料の種類についてご紹介します!
- 2021年7月28日屋根塗装について屋根塗装では水性と油性どちらが適している?外壁塗装会社がご紹介します!
- 2021年7月24日外壁塗装について吹き付け塗装とは?外壁塗装会社がその特徴についてご紹介します!