塗料によって外壁塗装の耐用年数は変わる!
外壁塗料の耐用年数とは、「各塗料メーカーが施した塗装がその後に何年持つのかを表した年数」のことです。
塗料の種類やグレードによって、塗装の耐用年数は変わります。
一般的に、上位のグレードの塗料ほど耐用年数が長くなり、金額も高価です。
ただ、光触媒塗料やナノテク塗料、断熱塗料といった特別な機能性が付いている塗料は金額は高くなりますが、耐用年数が必ずしも長いとは限らないので注意しましょう。
代表的な4種類の塗料を、耐用年数が長い順からご紹介します。
耐用年数が最も長いとされる塗料は「フッ素樹脂塗料」です。
高価であるものの、耐久性に優れていて汚れが付きにくいのが特徴で、約15~20年持つとされています。
「シリコン樹脂塗料」は光沢が長持ちし、色あせにくいのが特徴の塗料です。
約10~15年持つとされていて、耐久度に信頼のある塗料とされています。
「ウレタン樹脂塗料」は安定した耐久性があり、約7~10年持ちます。
価格と性能のバランスが良く、弾性があるので木部におすすめです。
「アクリル樹脂塗料」の耐用年数は約4~7年と短いので、短期間で色を変える場合に適している塗装だと言えます。
外壁塗装を長持ちさせるポイントとは?
外壁塗装の耐用年数は、あくまで目安です。
外壁塗装の劣化を防ぐためには、日頃からのケアも欠かせません。
*外壁周囲のケアをする
日当たりが悪い壁や植え込み近くの壁は、湿気がこもりやすくじめじめしています。
そのため、カビや藻が生えやすいところです。
カビや藻の発生は外壁の劣化を早めるので、植え込み近くをこまめに刈り、風通しを良くしましょう。
*カビ・藻のケアをする
カビや藻が発生したら、すぐに落とすようにしましょう。
放置すると外壁全体に広がるので、処理が余計に大変になる可能性があります。
早期発見、早期対策が大切です。
まとめ
今回は、外壁塗料の耐用年数と外壁塗装を長持ちさせるケア方法についてご紹介しました。
外壁塗装の耐用年数は塗料に左右されますが、しっかりとした施工も大切です。
当社では、技術を持った専門の職人が施工を担当いたします。
横浜にお住いの方で外壁塗装の業者でお悩みの方は、ぜひ一度当社までお問い合わせください。
この記事の著者について
- 2020年4月28日外壁塗装について外壁塗装の際に見る色見本とは?横浜の業者が解説します!
- 2020年4月24日外壁塗装について横浜在住の外壁塗装を検討中の方必見!剝がれ補修についてご説明します!
- 2020年4月20日外壁塗装について外壁塗装をお考えの方へ!横浜の業者が防水の重要性を紹介します!
- 2020年4月16日外壁塗装について横浜に住んでいる方へ!外壁塗装の乾燥時間についてご存じですか?