皆さんこんにちは。工事部の山本です。
私の家族は9月初旬に小さい息子と娘が今流行りのコロナウィルス
5日間自粛生活を送っていました。
オミクロン株から派生する「ニンバス」という種類になり、
今年は感染拡大になる可能性もあるとか…。
夏バテで免疫が弱っている体になっている為、
言われています。
まだ9月で厳しい残暑なのにインフルエンザも一医療機関当たりの
娘が生まれる前の話ですが家族全員でインフルエンザにかかり家庭
ここで一つ、免疫を上げる方法を紹介したいなと思います。
・ストレスをためずに発散をする。
適度な運動や自分の好きなことをして、
・適度な睡眠(7時間ぐらいがベスト!)
大谷選手は10時間程睡眠をとるなんて聞いたことがありますが、
7時間~8時間くらいが睡眠のベスト時間といわれています。
しっかり休んで、免疫を上げることも大事です。
・偏った食生活ではなく、バランスのいい食事をとる。
栄養価が低い食事ばかり摂ってしまうと、
緑黄色野菜や根菜類等食べることを意識したり、
免疫も上がると言われています。
・湯船につかる。
つい忙しくてやりがちなのがシャワーでいいやって、
・適度な運動をする。
運動をすることで体のバランスが整い、
一番いいのは有酸素運動で、マラソンや自転車、
後は調子が悪いなと思いましたら、
私自身やっていることは毎日欠かさず、
今年も冬が到来したら感染症も流行りますから、
勿論弊社では感染対策を徹底しておりますので、ご安心くださいませ。
来週頃からは残暑が落ち着くと言われています。
残暑はもう終わりなんざんしょ?
では今日の現場紹介です。
川崎市川崎区S様邸



本日は雨樋と破風板の上塗りを行っていました。
モノクロのトーンな色見が、かっこいいなと感じました。
色分けすることもできるので、ぜひ塗り替えをお考えの方はご相談下さい。
川崎市川崎区T様邸



本日は水切りや雨樋の中塗り後、養生の作業を行っていました。
この後の壁の仕上がりが楽しみになってきますね。
川崎市麻生区S様邸


こちらは浴槽の塗装となっております。最初の塗る前は塗装の剥がれ等があり、見た目が悪くなっていましたが
弊社の職人がキレイに仕上げて下さいました。
こうした室内のちょっと気になるところ等も、塗装の相談等受け付けていますので
お悩みの方はぜひ、弊社にご相談ください。
本日の現場紹介はここまでとなります。
これからは暑くなったり寒くなったりと、一番体調崩しやすい時期ですので
皆様どうかお体にはお気をつけください。
この記事の著者について

-
2021年3月31日、はじめて執筆の書籍「リフォームで一番大切な外壁塗装で失敗しない方法」をクロスメディア・パブリッシングより出版。(各図書館に置かれています)
「初心忘るべからず」という言葉を胸に、毎日お客さまの信頼を得られるよう頑張っています。 世の中には不誠実な業者も多く、リフォームで後悔する人が後を絶ちません。
一人でもそういう方がいなくなり、私たちが地元の皆さまに貢献できればと思っています。川崎市・横浜市にお住まいで、外壁塗装についてお悩みの方はお気軽にご相談下さい。(会社概要・本店について|青葉店はこちら)
- 2025年9月19日2025年9月19日 本日の現場紹介!
- 2025年9月6日2025年9月6日 本日の現場紹介!
- 2025年8月23日現場日誌2024年8月23日 本日の現場紹介!
- 2025年8月9日現場日誌2025年8月8日 本日の現場紹介!