今現在外壁について不安が有る方むけに、経験からのノウハウをお伝えしています。
このページを少々長いのですが下までご覧いただき、よろしければ、お問合せ頂ければと思います。
まず、以下の現象が起きている方は、要注意です!
- 外壁を手で触ると手が白くなる(チョーキング現象といって、外壁の防水効果が切れている状態です)
- サイディング外壁の目地がひび割れている(進むと、外壁材が縮んでしまい、反り返ってしまったりします)
- ヒビ割れが入っている(小さな傷がつくと広がっていきます。雨水が流れ込み下地を痛めます。)
早く対処した方が、費用も作業後の状態も良いです。今すぐ、お問合せ下さい。「押し売りは絶対にいたしません」
外から見える場所なので、気になることも多いですよね。皆さん、そう思って塗り替えて満足されています。
外壁塗装専門店「池田塗装」について
まずは弊社についてのご案内です。
川崎を中心に外壁塗装などを専門に行っております、池田塗装です。
直接お客さまと職人が接する「完全自社施工」という、最も満足度が高いと言われている形で、塗装業を行っています。
- 日本建築塗装職人の会が主催するパワーサミット2014で「ベスト塗装店賞 最高金賞」を受賞(神奈川県で初)
- 東京新聞に2度、タウンニュースにも数度掲載
- 2013年地域社会貢献賞を全国の中から選ばれて受賞
- ボランティアで公園遊具の塗装などを行っている
と、ありがたいことに技術面を中心に高い評価を公的機関から表彰されるなど、評価頂きました。
また、地元が大好きなので地域に貢献したいと思い遊具の塗装を行ったりもしています。
→ 社会活動や取材実績はこちらにまとめています、よろしければご覧ください。
塗装のことは塗装専門店に頼むことをおすすめします
塗装というとどこに頼んだらいいのか…と悩むことも多いのではないでしょうか。
選択肢はたくさんあります。建ててくれた工務店さん、ハウスメーカー、有名なリフォーム屋さん、ご近所の店、比較サイトで声をかけてきた会社…
しかし、この選び方がとっても大事。結論から申し上げますと「とにかく自分が求める専門家であるところに頼む」ことが大事なんです。
虫歯にたとえると…
そこで、少し身近なものに例えて考えてみてください。
例えば、みなさんが虫歯になったとします。そして、みなさんは「虫歯は治療がなんとなく嫌だ…でもこのままでも痛い…」と悩んでいると致します。
そんな時にこの2軒があったらどちらに入るでしょうか。
- 歯のことなら虫歯から歯槽膿漏に歯の磨き方まで、子供から大人まで何でもお任せA歯科医院
- 虫歯の治療が得意です、再発しない・見栄えがいい・最新機器と技術力で痛みも最小限なB歯科医院
…やっぱり2番ですよね。(虫歯専門なんてあるのかというのは忘れて下さい、わかりやすさ重視ということで…)
なぜ2番か?それは「虫歯に強い」からです。それはつまり「虫歯の専門家」だからです。
自分のニーズに会っているならやっぱり「専門家」が選ばれます。これはどの業界でも同じです。みなさん自然と、そうしてますよね。
外壁塗装も同様です
外壁塗装も同じ。例えば弊社は外壁塗装ばかり何百例とやってきています。
もちろんそれ以外に付随するリフォームは一般的な会社と同様に行えますが、大得意なのは外壁なんです。
外壁のことなら塗料のことも施工のことも、それ以外のこともピカイチな職人が揃っています。
なので、色々な保証を自信を持って付けられております。
- 誠実施工 100% 返金保証:施工内容に満足されない場合は全額返金します
- 誠実施工 やり直し施工手配保証:弊社の施工に満足されず返金になった場合に、お客さまがご納得の行く業者を手配いたします
- 最長16年までの保証を行います
歯医者と同じく専門店を是非お選び下さい。
※ネットの情報にご注意!
残念なことにネット上で専門店だと歌っているのにもかかわらず、実際にはそうではないという業者が少なからずおります。
販売戦略だと言われればそれまでなのですが、専門店だと歌っているからといって、すぐに信じず、来た担当者に、どんどん質問を投げかけてみてください。
それできちんとすぐに分かりやすい答えが返ってくれば、専門店です。事例なども見せてもらうといいと思います。
いつ頃が塗り替え時?
家の外壁は一般的には10年程度の間隔で塗り替えるべきと言われています。
ただ、
- さらされている環境
- 外壁の素材
- 施工のやり方や塗料の種類、塗り方
によって、かなり変わってくるのが実情です。
いつ頃が塗り替え時というのは正直、見てみないとなんとも言えません。
例えば、周りが吹きさらしの家と、住宅地の中で家に囲まれて建っている家ですと、痛む箇所が変わってまいります。
メーカーの保証もあくまでメーカーが謳う耐用年数でして、実際それよりもつこともあれば、保たないことも有ります。
とは言え外壁は外から見える場所ですと、大事な家の中という空間を外から守る存在。
一度心配になったら、なかなか頭から離れないという方も少なくありません。なので、不安を払拭するという意味でもご相談の電話をかける方も多いです。こんなご相談してもいいのかな…というご不安は不要ですよ。
機能性塗料で「より暮らしやすい生活」もてにはいります
塗料は、ただ見た目を良くするためだけではなく、様々な付加価値をつけることができます。
例えば、耐熱性を高めた塗料で夏場の冷房設定温度を3度上げることができ、電気代が格段に安くなったり、最上階がサウナ状態だったのが快適になったり。あるいは自然と汚れが落ちる塗料にすることで、雨がふるたびに綺麗になっていく外壁になったり。
他にも、いろいろあるんです。ぜひ、ただの見栄えという面だけではなく、今の時代の塗料で「暮らしやすい生活」を送ってみませんか?
どんなものが有るの?を知りたい方はこちらのページをご覧ください。
費用
外壁塗装は決して安くはありません。
そして最も皆さんが悩ましいのは「結局いくら掛かるかわからない…」「途中で更に費用がかかったりするんじゃないの?」という部分ではないでしょうか。
お問合せいただく方も、そこに不安をお持ちの方はほぼ100%です。
そこで私達は「プラン制」で施工を行うことにいたしました。
みなさんのご要望を伺った上で、例えばこのような表を
- お客さまの様々なご希望
- 塗り替えした後の、長持ちさせたい年数
- 工事のやり方や材料などのご希望
によって、定額でご提案致します。
それ以上の費用は、お客様の方からお申出がない限りは一切ありません。
私だったら不安だろうなぁという部分を、日々改善しております。不安なことはドンドン教えていただけると、私達もありがたいです。
施工までの流れ
大まかには以下の様な流れとなります。
- お問合せを頂く(電話・メールフォームなど)
- 訪問させて頂き、現地調査を行います
- ご提案をさせて頂きます、ご納得頂けた場合は、ご契約をさせて頂きます(契約するまで帰らない!などはないのでご安心下さい)
そして工事着工となりましたら
- ご近所様へのご挨拶回り(大事ですよね)
- 工事のスタート(物置や植木など重いもの移動などもこちらでお手伝いいたします)
- 最終検査、工事完了(ちゃんとチェックいたします)
- アフターフォロー(ここからが本当のお付き合いです)
となります。詳しくはこちらのページをご覧ください。