【横浜市】外壁塗装でよくあるご質問にお答えします!工事中に気になるあんな事やこんな事8選【解説動画あり】 - 川崎の外壁塗装・屋根塗装などなら「池田塗装」
川崎・横浜 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店。職人直営で安心の品質と適正価格を。

【横浜市】外壁塗装でよくあるご質問にお答えします!工事中に気になるあんな事やこんな事8選【解説動画あり】

【横浜市】外壁塗装でよくあるご質問にお答えします!工事中に気になるあんな事やこんな事8選【解説動画あり】

こんにちは!池田塗装の池田です。

今日は「お客様からよくいただくご質問」にお答えしていきたいと思います。

外壁塗装の工事を検討されているお客様から、工事中に気になることについて多くのご質問をいただきます。

「近隣への挨拶はどうするべき?」
「工事中に車は移動しなければならない?」
「洗濯物は干せる?」
「塗料の匂いはどのくらいする?」

このような疑問を持たれる方は多いのではないでしょうか?

今回は、実際にお客様からよくいただく質問にお答えしながら、工事中に気をつけるべきポイントについて詳しく解説します。

工事がスムーズに進むよう、事前に知っておくと安心できる内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

お客様からよくいただく質問にお答えします!8選

お客様からよくいただく質問にお答えします!8選

外壁塗装工事を検討する際、お客様から多くのご質問をいただきます。工事中の生活への影響や、気をつけるべき点など、事前に知っておくと安心できることがたくさんあります。

本記事では、特にお問い合わせの多い8つの質問にお答えします。工事前の準備から完了までの流れをスムーズに進めるための参考にしてください。

 

工事前に近隣への挨拶は必要?

Q:「工事が始まる前に、近隣の方へのご挨拶はどうすればいいですか?」

A:基本的に、業者が近隣への挨拶を行うため、お客様が特別に挨拶する必要はありません。

 

当社では、工事開始前に近隣の方へご挨拶に伺い、工事期間や注意点などを丁寧に説明しています。そのため、お客様ご自身が挨拶に行く必要はありませんが、以下のような場合には、ご自身で挨拶をするのもよいでしょう。

  • 近隣との関係を大切にしたい場合
  • 普段から親しくしているご近所の方がいる場合
  • 工事期間中の音や駐車の影響が大きいと予想される場合

挨拶に行く場合は、工事開始の1週間前〜前日までに「〇月〇日から工事が始まるので、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いいたします」と一言伝えるだけで十分です。

また、業者の挨拶とは別の日に、お客様ご自身が挨拶に行くことも可能ですので、ご都合に合わせて対応してください。

 

工事期間中、車の移動は必要?

Q:「工事期間中、車はどうすればいいですか?」

A:車の移動が必要かどうかは、現場の状況によって異なります。

 

当社の施工エリアでは、隣接する建物との距離が近く、敷地が狭いことが多いため、足場を組む際に車の移動が必要になるケースがあります。特に以下のような場合は、事前に移動の準備をお願いすることがあります。

  • 敷地内に足場を立てるスペースがない場合
  • 車があると作業スペースを確保できない場合
  • 工事車両の出入りが頻繁に発生する場合

このような場合は、工事期間(約2週間)の間、近隣の月極駐車場やコインパーキングを一時的に利用していただくことをお願いすることがあります。

一方で、以下のような場合は車を動かさずに済むこともあります。

  • 1階部分が車庫になっている場合(車を停めたまま足場を組めるケースもある)
  • 夜間だけ車を戻すことが可能な場合

ただし、工事期間中ずっと車を移動していただかなければならない場合もあるため、詳細は現場ごとに判断し、事前にご相談させていただきます。

車の移動が必要かどうか心配な方は、事前にご相談ください。最適な方法をご提案いたします。

 

外壁や屋根の色はいつまでに決めるべき?

Q:「外壁や屋根の色はいつまでに決めればいいですか?」

A:工事着工の10日前までに決定するのが理想です。

 

当社では、ご契約から実際の工事開始まで、2〜3ヶ月程度の期間があることが多いため、色選びには十分な時間をかけることができます。しかし、最適なタイミングで作業を進めるためには、工事開始の10日前までに色を決めていただくことをおすすめします。

色選びに時間がかかる場合は、以下の点に注意するとスムーズに決定できます。

①カタログや色見本を活用する
実際の塗料サンプルやカタログを見ながら、希望の色を絞り込むことが大切です。

②現地での色確認を行う
屋外で色見本を確認すると、日光の影響を受けた実際の仕上がりに近い色をイメージできます。

③近隣の建物との調和を考える
住宅街や周囲の景観に馴染む色を選ぶことで、長く愛着の持てる外観になります。

④人気の色を参考にする
最近は、汚れが目立ちにくいグレーやベージュ系の色が人気です。迷った場合は、実際の施工例などを参考にしてみるのも良いでしょう。

外壁や屋根の色は、家の印象を大きく左右する重要な要素です。ご希望やお悩みがある場合は、お気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフが、最適な色選びをサポートいたします。

 

工事期間中、洗濯物は干せる?

Q:「外壁塗装工事が始まってから、洗濯物は外に干せますか?」

A:基本的には、工事期間中は洗濯物を外に干すことはできません。

 

塗装作業では、塗料の飛散やホコリの発生を防ぐために、建物全体をメッシュシートで覆います。そのため、工事期間中は洗濯物を外に干すことが難しくなります。

しかし、ご家庭によっては「家族が多く、部屋干しだけでは間に合わない」というケースもあるかと思います。そのような場合は、事前にご相談いただければ、できる限りの対応をさせていただきます。例えば、以下のような方法で対応が可能です。

①ベランダの塗装を優先的に進める
→早めに養生を外し、一部のスペースを確保することで、洗濯物を干せるように調整する。

②工事スケジュールを調整する
→可能な限り、お客様のライフスタイルに合わせて作業工程を組む。

ただし、塗料が乾燥するまでの時間や天候の影響もあるため、完全にご希望通りの対応が難しい場合もあります。洗濯物を外干しする必要がある場合は、事前にご相談いただければ、最適な方法をご提案いたします。

(工事期間中洗濯物は干せるのか?について詳しくはこちら)

工事期間中、家にいなければいけない?

Q:「工事期間中、家にいなければいけませんか?」

A:基本的に、工事期間中は在宅の必要はありません。

 

外壁塗装はすべて屋外での作業となるため、職人が室内に入ることはほとんどありません。そのため、お仕事や外出などで家を留守にしていても問題ありません。

ただし、工事の進捗確認や細かい打ち合わせのために、朝か夕方のどちらかに少しお時間をいただけるとスムーズに進みます。例えば、以下のような内容を職人からお伝えできます。

  • その日の作業進捗の報告
  • 翌日の作業内容の説明
  • 必要な確認事項(足場の設置状況、塗装の仕上がり確認など)

また、以下の点だけご協力いただけると、工事がスムーズに進みます。

  • 戸締まりをしっかり行う(防犯対策のため)
  • インターホンが使用できる状態にしておく(緊急時の連絡のため)
  • 車の移動が必要な場合は、事前に打ち合わせをする

お仕事などで日中は不在の方がほとんどですが、特に問題なく工事を進めることができます。もし気になる点があれば、事前にご相談ください。

 

工事期間中、塗料の匂いは気になる?

Q:「塗料の匂いはどのくらいしますか?」

A:塗料の種類によって匂いの強さが異なります。

 

外壁塗装に使用する塗料には大きく分けて「水性塗料」と「溶剤塗料」の2種類があります。

  • 水性塗料:匂いが少なく、室内や周囲への影響が少ない
  • 溶剤塗料:耐久性が高いが、シンナー成分を含むため匂いが強い

当社では、お客様のご要望に応じて水性塗料を提案することが可能です。もし「塗料の匂いが気になる」「アレルギーや体調が心配」という場合は、見積もりの段階でお気軽にご相談ください。

また、以下の対策を行うことで、工事期間中の匂いの影響を軽減できます。

  • 換気をこまめに行う(天候が良い日は窓を開けて空気を入れ替える)
  • 洗濯物を室内干しにする(塗料の匂いが付着するのを防ぐため)
  • 敏感な方は、一時的に別の場所で過ごすことを検討する

塗装工事中の匂いは時間とともに薄れていきますが、気になる場合は事前にご相談ください。できるだけ負担を減らせるよう、最適な方法をご提案いたします。

 

工事期間中、職人にお茶やお菓子を出した方がいい?

Q:「工事期間中、職人にお茶やお菓子を出した方がいいですか?」

A:基本的に、お茶出しの必要はありません。

 

職人へのお気遣いはとてもありがたいのですが、当社ではお客様の負担を減らすために、お茶やお菓子の差し入れは不要とお伝えしています。

その理由として、以下の点が挙げられます。

①休憩時間は職人が自分のタイミングで取るため
10時や15時の休憩時間に合わせてお茶を用意するとなると、お客様の負担になってしまいます。

②職人は各自で飲み物や軽食を準備しているため
近くのコンビニや自販機で購入したり、持参した飲み物を飲んだりすることがほとんどです。

③お客様が不在の際も問題なく作業を進めるため
お茶出しを気にせず、お客様のご都合に合わせて自由に外出していただけます。

また、トイレについても、職人は基本的に外で済ませるため、お客様のご自宅のトイレをお借りすることはありません。

もし「少しでも職人さんに感謝の気持ちを伝えたい」という場合は、最後に「ありがとうございました」とお声がけいただくだけで十分です。それだけで職人にとっても嬉しい励みになりますので、ご安心ください。

 

工事の作業時間は何時から何時まで?

Q:「工事の作業時間は何時から何時までですか?」

A:基本的に、作業時間は朝8時から夕方5時半ごろまでです。

 

外壁塗装の工事は、近隣の方への配慮もあり、早朝や夜間の作業は行いません。標準的なスケジュールは以下の通りです。

  • 作業開始:朝8時ごろ
  • 作業終了:夕方5時半ごろ(状況によっては6時頃まで)

ただし、以下のような要因によって、多少時間が前後することがあります。

  • 道路状況や交通渋滞:職人の到着が遅れる場合があり、作業開始が少し遅れることもあります。
  • 季節による日照時間の違い:冬場は日が短いため、早めに作業を終了することがあります。逆に、夏場は日が長いため、6時ごろまで作業を行う場合もあります。
  • 天候の影響:雨や強風など、天候によって作業を一時中断したり、スケジュールを変更する場合があります。

お客様にご協力いただきたいこと

  • 作業開始前(朝8時まで)に、必要な車の移動などを済ませておく
  • 近隣の方への影響が気になる場合は、事前にご相談いただく

基本的には、決まった時間内で作業を進めますが、状況に応じて柔軟に対応します。工事中の作業時間についてご不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。

 

まとめ~横浜市での外壁塗装・屋根塗装なら

今日は、お客様からよくいただく質問にお答えしました。ありがとうございました。本記事では、外壁塗装工事中にお客様が気になるポイントについて詳しくお伝えしました。

工事前の近隣挨拶や車の移動、塗料の匂い、洗濯物の扱いなど、事前に知っておくことでスムーズに対応できることが多くあります。特に、工事のスケジュールや塗装の色決めは余裕をもって準備することが大切です。

また、工事期間中は基本的に在宅の必要はなく、お茶出しなどの心配も不要です。職人が作業しやすい環境を整えることで、よりスムーズに進行しますので、ご不明点があれば早めにご相談ください。

外壁塗装工事を安心して進めるために、事前の準備と業者とのコミュニケーションをしっかり行いましょう。何か気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。

「こんな相談しても嫌がられないかな?」
「まだやるか決めていないんだけれど…」
など、ご心配不要です。

「HPを見たのですが…」と、0120-711-056(年中無休7時〜19時)まで、お気軽にお電話下さい。

「HPを見たのですが…」と、0120-711-056(年中無休8時〜19時)まで、お気軽にお電話下さい。

川崎市・横浜市を中心に神奈川県全域が施工エリアになります。お家の外壁塗装、屋根塗装は職人直営専門店の「池田塗装」にお任せください。


川崎本店:〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-2
アクセスはコチラ

川崎南店:〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎4-18-22
アクセスはコチラ

横浜青葉店:〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
アクセスはコチラ

【公式】YouTubeはコチラ
【公式】Instagramはコチラ

この記事の著者について

株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
2021年3月31日、はじめて執筆の書籍「リフォームで一番大切な外壁塗装で失敗しない方法」をクロスメディア・パブリッシングより出版。(各図書館に置かれています)

「初心忘るべからず」という言葉を胸に、毎日お客さまの信頼を得られるよう頑張っています。 世の中には不誠実な業者も多く、リフォームで後悔する人が後を絶ちません。
一人でもそういう方がいなくなり、私たちが地元の皆さまに貢献できればと思っています。川崎市・横浜市にお住まいで、外壁塗装についてお悩みの方はお気軽にご相談下さい。(会社概要・本店について青葉店はこちら)

現場日誌最新記事

専門家コラム最新記事

専門家コラムカテゴリー

専門家コラム月別

現場日誌アーカイブ

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 本店

クチコミ357件

株式会社池田塗装 川崎本店

川崎市宮前区南野川2丁目35−3

4.9 357 reviews

  • Avatar

    5533 ryouta
    ★★★★★
    過去 1 週間以内

    塗装は職人さん1人で全部施工しているので工期は長いですが、その分丁寧にムラなく施工されてると思います。屋根工事もやって頂いてカバー工法ですが、大ベテランの様な方が来て2日で終わりました。工期は1ヶ月近く掛かりましたが、これでまた安心して暮らせます。ありがとうございました。
  • Avatar

    KAZU KAZU
    ★★★★★
    過去 1 週間以内

    お疲れ様でした。従業員方がとても親切に色々な説明をして頂き有難う御座います。塗装工事も丁寧に仕上げてもらい大変満足な仕上がりでした。有難う御座いました
  • Avatar

    あっこ
    ★★★★★
    過去 1 週間以内

    11年目の外壁と屋根の塗装をしました。なかなか業者さんが決められなかったところ、営業の方の明瞭なご説明と強い後押しで決断できました。職人さんはひとりで頑張ってくださいました。人柄もよく、毎日作業終わりには道具をきちんきれいに片付けて帰られます。作業完了でもう来てもらえなくなると思うとさみしく感じられたほどです。今後のフォローもよろしくお願いします。 … (続き)

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 青葉店

クチコミ70件

株式会社池田塗装 横浜青葉店

横浜市青葉区市ケ尾町1603−2

4.9 70 reviews

  • Avatar

    上前健司
    ★★★★★
    2 週間前

    営業担当や工事担当の方の説明がとても丁寧で、工事前の色決めの際も様々な提案をしてくださりました。結果仕上がりにとても満足しております。
  • Avatar

    杉清佳
    ★★★★★
    1 か月前

    職人さんの丁寧な作業も出来映えも期待通りで大変満足してます。
    池田塗装さんにお願いして本当に良かったです。
    ありがとうございました。
  • Avatar

    鋤柄毅
    ★★★★★
    1 か月前

    そろそろ外壁塗装やらないとと思いながら数年経ちついに決断。結果、池田塗装でお願いして良かった。ピカピカの我が家隅々まで綺麗にして頂き大満足。保証がある点も良かったです。

池田塗装について

「塗り替えリフォームを通して川崎・横浜のすべての方々の住まいの安心と安全を支える」をモットーにしています。

株式会社 池田塗装
川崎本店:
〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-3
0120-711-056
044-750-1056

川崎南店:
〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎4-18-22
0120-711-056
044-201-7481

横浜青葉店:
〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
0120-824-852
045-482-4852

大規模修繕事業部:
〒216-0031 神奈川県川崎市宮前区神木本町4-16-28
0120-335-263
044-789-5467

→詳しくはこちら

施工保証について

弊社では無料やり直し保証、施工後の最短5年最長16年などの補償制度がございます。安心してお任せ下さい。

→保証の詳細はこちら

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)



▲TOPに戻る
YOUTUBE動画
カラーシミュレーション
お見積り・お問い合わせお問い合せ
×

無理な押し売りはいたしませんので
安心してご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

営業時間 / 8:00~19:00 毎日営業中!