皆さんこんにちは。初めまして、
実は私は10年以上、
元々は父が親方でその下で二人三脚で頑張って参りましたが
まだ入社仕立てな私ですが、
そんな私ですが自己紹介を致しますと子どもが2人おりまして、
休日は子どもと何処か出かけたりします。
梅雨明けも発表され、もうすぐお盆シーズン。
今年も夏本番になって暑くなってきましたので、
皆様はどこかお出掛けのご予定等はございますでしょうか。
35℃の猛暑日が続いておりますので熱中症対策をしっかりとして、
水分補給・
暑い夏を乗り越えて行きましょう。
実は私は趣味が料理でして、そんな夏を乗り越える料理を
ご紹介できたらなと思います。
「さっぱり梅肉桃ソースの唐揚げ」
材料:桃1個、梅2粒、醤油小さじ1、みりん大さじ2、片栗粉、鶏肉200g
Aソース作り
1.桃の皮を取り、小さく角切りにします。
2.梅の種を取り除き、叩き潰します。
3.用意した器の中に、桃と梅、
醤油小さじ1,みりん大さじ2を入れ
かき混ぜます。
B鶏肉を揚げる
1.鶏肉を食べやすい大きさに切ります。
(唐揚げサイズに!)
2.鶏肉に片栗粉をまぶし、
180℃熱した油の中に入れ
きつね色になるまでよく揚げます。
3.火が通ったら油から上げ
熱したフライパンに移し
Aのソースをかけてさっと炒めます。
最後に器に盛りつけて出来上がりです!
桃のフルーティーな香りと自然な甘みが梅肉と相まって
甘酸っぱい味に食欲もそそられて、塩分補給も出来るので
ぜひお試しを!
かなり脱線してしまいましたが、本日の現場紹介になります。
神奈川県横浜市荏田西 O様邸
本日は養生の作業をしております。下の写真は屋根の下塗りになります。
職人が一つ一つ丁寧に頑張っております。養生(ようじょう)とは
窓周りやドア周り等ペンキで汚れないようにビニールやテープで包むことをいいます。
神奈川県川崎市多摩区 T様邸
本日は塗装終わりの完了確認の方に参りました。写真のように場面場面で
色を変えることも出来るので、ご興味のある方はぜひご相談ください。
最後に我社で行われている月に1回の職人会議の様子です。
実際に現場に入ってくださっている職人さん方と交流を深め、お互いに意見を聞き
現場での問題や課題についてそのままにするのではなく、何故起きるのか
起きる原因や起こさないようにするにはどうしたらいいのか等を、
お客様の事を思い、このようにこの場を設けて話し合いを行っております。
これからも茹だるような暑さが続きますが、熱中症対策しながらスタッフ一同
これからもお客様の大切なお家を綺麗にし、笑顔を届けて参ります。
皆様もお体に気をつけて暑さ対策忘れずに夏を乗り越えていきましょう!
この記事の著者について

-
2021年3月31日、はじめて執筆の書籍「リフォームで一番大切な外壁塗装で失敗しない方法」をクロスメディア・パブリッシングより出版。(各図書館に置かれています)
「初心忘るべからず」という言葉を胸に、毎日お客さまの信頼を得られるよう頑張っています。 世の中には不誠実な業者も多く、リフォームで後悔する人が後を絶ちません。
一人でもそういう方がいなくなり、私たちが地元の皆さまに貢献できればと思っています。川崎市・横浜市にお住まいで、外壁塗装についてお悩みの方はお気軽にご相談下さい。(会社概要・本店について|青葉店はこちら)
- 2025年7月25日現場日誌2025年7月25日 本日の現場紹介!
- 2025年7月18日現場日誌2025年7月18日 本日の現場紹介!
- 2025年6月28日現場日誌2025年6月28日 本日の現場紹介
- 2025年6月13日2025年6月13日 本日の現場紹介