【川崎市】外壁塗装の費用相場|2階建て・3階建ての料金目安と内訳を徹底解説 - 川崎の外壁塗装・屋根塗装などなら「池田塗装」
川崎・横浜 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店。職人直営で安心の品質と適正価格を。

【川崎市】外壁塗装の費用相場|2階建て・3階建ての料金目安と内訳を徹底解説

【川崎市】外壁塗装の費用相場|2階建て・3階建ての料金目安と内訳を徹底解説

外壁塗装を考えているものの、費用相場がどのくらいなのか分からず不安を感じていませんか。

特に2階建てと3階建てでは費用が大きく変わるため、「一体いくらかかるのだろう」と悩む方は多いです。相場を知らないまま業者に依頼すると、不必要に高い金額を提示されても気づけない可能性があります。

そこで本記事では、外壁塗装の費用相場を2階建て・3階建てそれぞれに分けて詳しく解説します。さらに、費用が変わる理由や、予算を抑えるための方法についても紹介します。これを読むことで、見積もりを取る前に適正価格を把握でき、安心して工事を進められるようになるでしょう。

 

※外壁塗装の費用相場について、坪数・築年数・建物タイプ別に知りたい方は『【川崎市】外壁塗装の費用相場はいくら?坪数・築年数・建物タイプ別に徹底解説』をご覧ください。

 

外壁塗装の費用相場を理解する重要性

外壁塗装の費用相場を理解する重要性

外壁塗装は決して安い工事ではなく、2階建てであっても100万円前後、3階建てならさらに高額になるケースが一般的です。そのため、相場を把握せずに工事を依頼してしまうと「予想以上に費用がかかった」「見積もりの内容が妥当なのか判断できない」といった後悔につながりやすくなります。

特に初めて外壁塗装を行う方にとっては、工事費用の内訳や建物の規模による違いを理解することが大切です。費用の仕組みを知っておくことで、業者からの提案に納得感を持ち、安心して依頼できるようになるでしょう。

 

外壁塗装の平均的な相場とは?

外壁塗装の費用は、建物の大きさや使う塗料の種類によって大きく変動します。一般的な2階建て住宅(延床30~40坪程度)であれば、80万円から150万円ほどが相場です。3階建て住宅になると、100万円から200万円前後に上がることが多く、規模や仕様によっては300万円近くかかるケースもあります。

このように幅がある理由は、塗装面積や足場代、下地補修の有無など、建物ごとに条件が異なるためです。費用を見積もる際には、相場の「最低ライン」と「上限ライン」を知っておくことで、自分の家がどの位置にあてはまるのかを冷静に判断できます。

 

2階建て・3階建ての費用に差が出る理由

2階建てと3階建てでは、外壁塗装の費用に明確な差が出ます。最大の理由は、外壁の面積が増えることで塗料や作業量が多くなる点です。同じ延床面積でも、階数が増えると壁の高さが出るため、必要な塗料の量も自然と多くなります。

また、3階建てになると足場代が高額になりやすいのも特徴です。高所作業には安全対策が欠かせず、設置や解体にかかる手間も増えるため、2階建てよりも数十万円単位で費用が上乗せされることがあります。さらに、高さによる施工リスクが高まるため、職人の人件費も加算されやすくなります。

このような要因から、3階建ての外壁塗装は2階建てに比べて20〜50万円ほど高くなるのが一般的です。費用を見積もる際には、階数ごとの特徴を理解しておくことが安心につながります。

 

外壁塗装費用の内訳を知るメリット

外壁塗装の見積もりには、塗料代や職人の人件費だけでなく、足場代・下地処理・養生など、さまざまな項目が含まれています。これらの内訳を理解しておくことは、適正価格を見極めるうえで非常に重要です。

たとえば、足場代は2階建てと3階建てで大きく変わる部分であり、全体費用の2〜3割を占めることもあります。また、外壁のひび割れ補修やコーキングの打ち替えといった下地処理が必要な場合、その分だけ費用は上乗せされます。こうした内訳を知らずに「一式いくら」という見積もりを提示されても、それが高いのか安いのか判断できません。

費用の中身を把握することで、複数業者の見積もりを比較する際に不自然な項目や過剰な料金を見抜くことができます。結果として、納得感のある契約につながり、無駄な出費を避けることができるのです。

 

2階建て住宅の外壁塗装費用相場

2階建て住宅の外壁塗装費用相場

日本の戸建て住宅の多くは2階建てであり、外壁塗装の相談件数も最も多いのがこのタイプです。相場を知っておくことで、見積もりを受け取った際に「妥当な金額かどうか」を判断しやすくなります。特に2階建ては延床30〜40坪程度が標準的で、初めて塗装工事を依頼する方にとって参考にしやすいケースです。

ここでは、2階建て住宅の外壁塗装にかかるおおよその費用目安と、塗料別の違い、そして見積もり時に注意すべきポイントについて詳しく見ていきましょう。

 

30坪・40坪の標準的なケース

2階建て住宅の外壁塗装は、延床30坪から40坪ほどの規模がもっとも一般的です。この場合、費用相場はおおよそ 80万円〜150万円程度 となります。使用する塗料の種類や外壁の状態によって前後しますが、多くの家庭がこの価格帯に収まります。

たとえば、もっとも普及しているシリコン塗料を使った場合、耐用年数は10〜15年程度で、コストと耐久性のバランスが良いため人気です。一方で、ひび割れや劣化が進んでいる外壁では下地処理の費用が追加され、相場よりも高めになることがあります。

標準的な2階建ての塗装工事では、塗料代・足場代・下地補修費を含めて100万円前後を見込んでおくと安心です。

 

塗料別の費用シミュレーション

外壁塗装の費用は、使用する塗料によって大きく変わります。塗料は耐久性や機能性に応じて価格が異なり、長期的に見たコストパフォーマンスも違ってきます。ここでは、2階建て30〜40坪の住宅を例にしたシミュレーションを紹介します。

シリコン塗料を選んだ場合、費用はおおよそ 90万円〜120万円前後 で、耐用年数は10〜15年程度です。最も多くの家庭で採用される定番の選択肢といえます。フッ素塗料になると費用は 120万円〜160万円程度 に上がりますが、耐用年数は15〜20年と長めです。さらに無機塗料では 140万円〜180万円前後 が目安となり、耐久性は20年以上を期待できます。

このように、初期費用は塗料のグレードが高いほど上がりますが、塗り替えの回数を減らせるため、長期的に見れば総合的なコストを抑えられる可能性があります。

 

2階建て住宅で注意すべきポイント

2階建て住宅の外壁塗装では、建物の形状や外壁材によって費用が変わる点に注意が必要です。たとえば、サイディング外壁は目地のコーキング補修が必須となるため、その分の費用が追加されます。モルタル外壁の場合は、ひび割れ補修や下地処理が多く必要になるケースがあり、見積もり額に影響します。

また、バルコニーや窓が多い住宅は塗装の手間が増え、養生作業(塗らない部分を保護する作業)に時間とコストがかかります。さらに、屋根塗装や防水工事を同時に依頼する場合も多いため、外壁だけの工事よりも見積もりが高くなる傾向があります。

2階建て住宅は比較的標準的な規模のため、複数業者の見積もりを取りやすいメリットがあります。相場感を知ったうえで内訳を比較することが、適正価格で塗装を行うための第一歩といえるでしょう。

 

3階建て住宅の外壁塗装費用相場

3階建て住宅の外壁塗装費用相場

3階建て住宅の外壁塗装は、2階建てに比べて相場が高めになります。理由は単純に外壁の面積が広くなるだけでなく、足場代や高所作業に伴う安全対策費が上乗せされるためです。さらに、狭小地に建てられているケースも多く、足場の設置や資材搬入が難しい環境では追加費用がかかることも少なくありません。

ここでは、3階建て住宅の外壁塗装にかかる一般的な費用相場と、費用が高額になりやすい理由、そして施工時に注意すべきポイントについて詳しく解説していきます。

 

3階建て住宅の一般的な費用帯

3階建て住宅の外壁塗装費用は、一般的に 100万円〜200万円前後 が目安となります。標準的な塗料を使った場合でも、2階建てより20〜50万円ほど高くなるのが一般的です。建物の規模や使用する塗料のグレードによっては、140万円〜300万円 に達するケースもあります。

このように費用が高額になりやすい背景には、外壁の面積が増えることに加え、高所作業のリスクや足場設置の難易度が影響しています。特に都市部の狭小地に建つ3階建てでは、隣家との距離が近いため、特殊な足場を使う必要があり、その分コストがかさむ傾向があります。

そのため、3階建て住宅で外壁塗装を検討する際は、複数の業者から見積もりを取り、施工条件を比較することが重要です。

 

高さによる足場代の違い

3階建て住宅の外壁塗装が高額になる大きな要因のひとつが、足場代です。足場は職人の安全を守り、正確な作業を行うために欠かせません。一般的に足場代は「平米単価 × 外壁の高さと面積」で計算されるため、建物が高くなるほど費用が上がります。

2階建てでは足場代が 15万円〜25万円程度 で収まるケースが多いのに対し、3階建てでは 25万円〜40万円前後 に膨らむのが一般的です。さらに、隣家との間が狭い住宅や道路に面している住宅では、組み立ての難易度が増すため、追加費用が発生することもあります。

足場代は総額の2〜3割を占める大きなコストです。見積もりの内訳にしっかりと明記されているか確認し、他の業者と比較することで不当な請求を避けられます。

 

3階建てならではの注意点

3階建て住宅の外壁塗装では、2階建てにはない特有の注意点があります。まず挙げられるのが、高所作業のリスクです。建物が高いほど安全対策に手間がかかり、足場の強度や作業手順が厳格になるため、その分コストも上がります。

また、3階建ては屋根やバルコニーの形状が複雑なことが多く、雨漏りリスクを防ぐために防水工事やシーリング補修を同時に行うケースが少なくありません。そのため、外壁塗装費用に加えて追加工事費がかかることもあります。

さらに、都市部の狭小住宅では、足場や資材搬入に制約があり、施工に時間がかかることも注意点のひとつです。こうした条件を事前に把握しておくことで、見積もりの際に予想外の追加費用を避けやすくなります。

 

外壁塗装の費用を安く抑える方法

外壁塗装の費用を安く抑える方法

外壁塗装は大きな出費になるため、できるだけ予算を抑えたいと考える方は多いでしょう。しかし、単に「安さ」だけで業者を選んでしまうと、塗料の品質が低かったり、施工が雑だったりと、結果的に塗り替えのサイクルが短くなり、かえって高くついてしまうこともあります。

そこで重要なのは、適正価格を見極めつつ、工夫によって無駄なコストを削減することです。ここでは、外壁塗装の品質を落とさずに費用を安く抑えるための具体的な方法を紹介していきます。

 

相見積もりを活用する

外壁塗装の費用を抑えるうえで、最も効果的な方法のひとつが「相見積もり」です。複数の業者から見積もりを取ることで、相場感を把握できるだけでなく、価格やサービス内容の違いを比較できます。同じ工事内容でも業者によって数十万円の差が出ることは珍しくありません。

また、相見積もりを行うことで業者側も「他社と比較されている」と認識し、適正価格やサービス改善を意識しやすくなります。逆に一社だけに依頼すると、割高な金額を提示されても気づけない可能性があります。

見積もりを依頼する際は、最低でも3社程度に声をかけるのがおすすめです。内訳をしっかり確認し、工事内容と金額が妥当かどうかを冷静に判断することが、無駄な費用を抑える第一歩となります。

 

塗料選びでコストを調整する

外壁塗装の費用は、選ぶ塗料の種類によって大きく変わります。たとえば、シリコン塗料は1回あたりの費用が比較的安く、2階建て住宅なら100万円前後に収まることが多いですが、耐用年数は10〜15年程度です。一方、フッ素塗料や無機塗料は初期費用が20〜40万円ほど高くなるものの、耐用年数が長く、塗り替え回数を減らせるため長期的に見ると割安になる場合があります。

「とにかく初期費用を抑えたい」のか、「将来的なトータルコストを抑えたい」のかによって、選ぶべき塗料は変わります。短期的な予算だけでなく、住まいの維持計画全体を見据えて選ぶことが、賢いコスト調整につながります。

 

助成金・補助金を利用する

外壁塗装の費用を抑える方法として見逃せないのが、自治体が用意している助成金や補助金制度です。地域によっては、省エネ塗料や遮熱塗料の使用を条件に、数万円〜20万円程度の補助を受けられるケースがあります。

たとえば「住宅リフォーム支援事業」や「省エネリフォーム補助制度」など、各自治体が独自に実施している制度があり、工事前に申請しておけば費用の一部を軽減できます。ただし、申請期間が限られていたり、工事内容や業者選びに条件がある場合も多いため、事前確認が欠かせません。

助成金や補助金を活用すれば、同じ工事内容でも実質的な自己負担額を下げることが可能です。外壁塗装を検討する際は、まずお住まいの自治体のホームページを確認し、利用できる制度がないか調べてみるとよいでしょう。

 

まとめ~川崎市の外壁塗装・屋根塗装のことなら

本記事では、2階建て・3階建て住宅の外壁塗装費用相場について詳しくお伝えしました。2階建ての場合は 80万円〜150万円前後、3階建ての場合は 100万円〜200万円以上 が一般的な相場です。費用が変動する要因として、塗料の種類、外壁の面積、足場代、下地処理の有無などが挙げられます。

また、外壁塗装の費用を安く抑えるには、複数業者からの相見積もり、ライフサイクルコストを考慮した塗料選び、助成金や補助金の活用といった工夫が有効です。相場と内訳を正しく理解すれば、見積もりに対して納得感を持ち、安心して工事を進められるでしょう。

外壁塗装は住まいを長持ちさせるために欠かせない工事です。ぜひ本記事を参考に、信頼できる業者に相談し、後悔のない塗装工事を実現してください。

「こんな相談しても嫌がられないかな?」
「まだやるか決めていないんだけれど…」
など、ご心配不要です。

「HPを見たのですが…」と、0120-711-056(年中無休7時〜19時)まで、お気軽にお電話下さい。

また、「相談したいけど対面は少し心配…。」といった方に向けて、LINEやzoomを使った外壁塗装の相談もお受けしております。

どうぞお気軽にご相談下さい。

「HPを見たのですが…」と、0120-711-056(年中無休8時〜19時)まで、お気軽にお電話下さい。

川崎市・横浜市を中心に神奈川県全域が施工エリアになります。お家の外壁塗装、屋根塗装は職人直営専門店の「池田塗装」にお任せください。


川崎本店:〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-2
アクセスはコチラ

川崎南店:〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎4-18-22
アクセスはコチラ

横浜青葉店:〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
アクセスはコチラ

【公式】YouTubeはコチラ
【公式】Instagramはコチラ

この記事の著者について

株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
2021年3月31日、はじめて執筆の書籍「リフォームで一番大切な外壁塗装で失敗しない方法」をクロスメディア・パブリッシングより出版。(各図書館に置かれています)

「初心忘るべからず」という言葉を胸に、毎日お客さまの信頼を得られるよう頑張っています。 世の中には不誠実な業者も多く、リフォームで後悔する人が後を絶ちません。
一人でもそういう方がいなくなり、私たちが地元の皆さまに貢献できればと思っています。川崎市・横浜市にお住まいで、外壁塗装についてお悩みの方はお気軽にご相談下さい。(会社概要・本店について青葉店はこちら)

現場日誌最新記事

専門家コラム最新記事

専門家コラムカテゴリー

専門家コラム月別

現場日誌アーカイブ

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 本店

クチコミ382件

株式会社池田塗装 川崎本店

川崎市宮前区南野川2丁目35−3

4.9 382 reviews

  • Avatar

    村松博子
    ★★★★★
    5 か月前

    前回の塗装から15年が経ち、そろそろ外壁の汚れが気になりだしたため、ハウスメーカーと貴社に見積もりをお願いしました。
    最初の営業担当の方から、細かく丁寧に説明頂き、見積りが出る前からお願いしたい気持ちになりました。
    足場工事、高圧洗浄、塗装工事、点検とすべての工程に関わって頂いた皆様が本当に丁寧な仕事をして下さり満足しております。
    … (続き)
    仕上がりにも大変満足しております。有難うございました。
  • Avatar

    たまさん
    ★★★★
    1 週間前

    新築後もうすぐ20年程経つ中、そろそろメンテナンスが必要と考え、数社から相見積もりを取った中で、池田塗装さんが施工内容が丁寧で詳しく価格的にも納得感があったので外壁塗装と屋根カバー工法をお願いしました。営業担当の方はいつも対応が丁寧で分かりやすく説明して頂き、塗装施工も丁寧に仕上げていただきました。屋根施工で一部不具合がありましたが、迅速に対応していただけま … (続き)したので、フォロー体制もしっかりしていると思います。暑い最中、大変ありがとうございました。
  • Avatar

    ほんあや
    ★★★★★
    4 か月前

    営業の方も、現場の職人さんもとっても親身で、優しい方々でした。
    ご挨拶まわりや職人さんについても、我が家のご近所さんからの評判もよかったです。
    一つ一つ丁寧に作業していただき、家を大事にしてくれてるなぁと感じながらのあっという間の工事期間でした。

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 青葉店

クチコミ76件

株式会社池田塗装 横浜青葉店

横浜市青葉区市ケ尾町1603−2

4.9 76 reviews

  • Avatar

    淡路裕幸
    ★★★★★
    1 か月前

    新築後、15年経ち外壁の剥がれ、クラックが目立ちはじめた為、ネットやチラシ
    を確認して5社見積りを検討。
    初めてのため、価格、信頼、品質等、
    不安でしたが営業担当者、職人の方
    全ての社員が教育され、礼儀正しく
    信用できる会社と確信しました。
    特に価格面も相談にのって頂いた点や
    外壁の色も思っていた以上で大満足で
    とても感謝しています。
    … (続き)
    新築同様でハッピーです。
  • Avatar

    mTS 650
    ★★★★★
    1 か月前

    口コミや池田塗装さんが出されているYouTubeを拝見してご連絡しました。
    最初のお電話口の方から、営業さん、職人さん、みんな気持ちの良い方々ばかりでした。
    作業開始が決まってから築18年の我が家のバルコニーにトラブル、水漏れが発覚しましたが、こちらも迅速に安心感のある対応をして頂きましてタイミングが良かったとさえ思っています。
    … (続き)
    外壁塗装の完成は惚れ惚れするほど綺麗です。
    お世話になりました。
    また宜しくお願いします。
  • Avatar

    T O
    ★★★★★
    1 か月前

    インターネットでこちらの会社を知り、見積もりをお願いしました。
    初めは少し迷っていましたが、たまたまご近所で塗装されているお宅がありお話を伺ったり、また営業の方も大変誠実に対応して下さったりして、最終的にこちらに決めました。
    実際にお願いすると、職人さんの技術が大変素晴らしく、また若い職人さんも含めてお人柄やご対応もとても良く、丁寧に作業をして頂いて、大変好
    … (続き)感が持てました。
    仕上がりにも満足しております。ありがとうございました。

池田塗装について

「塗り替えリフォームを通して川崎・横浜のすべての方々の住まいの安心と安全を支える」をモットーにしています。

株式会社 池田塗装
川崎本店:
〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-3
0120-711-056
044-750-1056

川崎南店:
〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎4-18-22
0120-711-056
044-201-7481

横浜青葉店:
〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
0120-824-852
045-482-4852

大規模修繕事業部:
〒216-0031 神奈川県川崎市宮前区神木本町4-16-28
0120-335-263
044-789-5467

→詳しくはこちら

施工保証について

弊社では無料やり直し保証、施工後の最短5年最長16年などの補償制度がございます。安心してお任せ下さい。

→保証の詳細はこちら

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)



▲TOPに戻る
YOUTUBE動画
カラーシミュレーション
お見積り・お問い合わせお問い合せ
×

無理な押し売りはいたしませんので
安心してご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

営業時間 / 8:00~19:00 毎日営業中!