外壁の塗装でサイディング塗装をお考えの方はいらっしゃるでしょうか。
サイディング塗装が必要か迷われている方も多いことと思います。
そこで今回は横浜にお住まいの方に向けて、サイディング塗装についてご紹介します。
外壁塗装をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。
□サイディング塗装が必要な場合について
サイディングの塗装する時期は、一般的に築10年がよいとされています。
しかし、10年経っていなくても外壁の表面にチョーキング現象が起きている場合や色褪せや変色を直したいという場合は塗装が必要になるでしょう。
逆に外壁から雨漏りがしたり、サイディングに大きなひび割れが入っていたりする際は、塗装だけでは間に合わないので外壁の張り替えが必要になります。
サイディングのつなぎ目部分であるシーリングにひび割れがある場合は、シーリングの打ち替えだけで十分なので塗装の必要はありません。
次に、サイディングの外壁の種類をいくつか紹介します。
まず紹介するのは、窯業系サイディングです。
これはセメントや砂が混ぜ込まれてつくられた外壁素材です。
コンクリートに似ており、新築住宅に一番使われるサイディングです。
次に紹介するのは、金属系サイディングです。
主にガルバリウムやアルミを用いてつくられます。
金属加工がしやすい点が特徴です。
最後は、木質系サイディングです。
木材に特殊な加工を施して外壁として機能させた素材です。
他のものに比べてメンテナンスが重要になります。
□サイディング塗装する際の注意点について
次に、サイディング塗装で注意するべき点についてご紹介します。
1点目は、住宅のサイディングの外壁が通気工法なのか直張り工法なのかという点です。
もし直張り工法である場合は、塗り替えではなく張り替えがよいとされています。
サイディング自体に水分が入ると、塗膜が日光によって暖められて柔らかくなり、湿気が蒸発する際に塗膜を押し上げて、塗膜が剥がれてしまいます。
通気工法の場合は、そのような心配は必要ありません。
2つ目は、弾性系の塗料を使わないことです。
サイディングには、表面温度が高くなりやすく吸水性が高いという特徴があります。
そのため、弾性塗料のような伸縮性のある塗料を塗布すると、上記でも述べたように、吸水した水分が蒸発する際に塗膜を膨らませて、塗膜が剥がれることがあります。
弾性系の塗料は使わないほうがよいでしょう。
3点目は、シーリングの補修についてです。
サイディングでは、繋ぎ目部分にゴム状のシーリングを注入しています。
この部分が劣化したまま放置しておくと、雨漏りが起こる原因となります。
定期的に補修するようにこころがけましょう。
サイディング塗装を行う際は、これらのことに特に注意するようにしてください。
□まとめ
今回の記事では、サイディング塗装の特徴とその注意点についてご紹介しました。
サイディング塗装をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。
この記事の著者について
- 2021年8月4日外壁塗装について外壁塗装をお考えの方へ!優良業者の見極め方を徹底解説します!
- 2021年8月1日外壁塗装について外壁塗装における塗料の種類についてご紹介します!
- 2021年7月28日屋根塗装について屋根塗装では水性と油性どちらが適している?外壁塗装会社がご紹介します!
- 2021年7月24日外壁塗装について吹き付け塗装とは?外壁塗装会社がその特徴についてご紹介します!