外壁塗装にかかる日数はどれくらい?工事期間中の注意点も解説します! - 川崎の外壁塗装・屋根塗装などなら「池田塗装」
川崎・横浜 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店。職人直営で安心の品質と適正価格を。

外壁塗装にかかる日数はどれくらい?工事期間中の注意点も解説します!

外壁の塗装工事はいったいどれくらい時間がかかるのか、と疑問に思う方も多いかと思います。
かかる期間が分からないとなかなか工事に踏み込みにくいはずです。
そこで今回は、外壁塗装の期間について解説します。
ぜひ参考にしてください。

外壁塗装の期間について

□外壁塗装の期間について

*戸建て

天候や季節によっても変動しますが、一般的な工事の期間としては10日から14日程度です。

その他にも、工事に従事する職人の数しだいでも期間は変動します。
例えば、3人以上の職人で仕事をする場合、屋根や壁などの複数箇所を同時に塗装できます。

一方、職人の数がそれより少ない状況だと作業の同時進行は難しいため、期間は延びてしまいます。

*アパート

戸建てと同様、アパートの外壁塗装にかかる期間も天候や季節、職人の数によって変わります。
加えて、アパートは戸建てよりも建物の規模が大きい上、ベランダや外階段の塗装も必要な場合が多く、戸建てよりも1週間程度長くなります。
工事の期間としては、2週間から3週間を想定しておくと良いでしょう。

*マンション

マンションの場合、足場の組み立てに時間がとられるので、結果としてそれなりの時間が必要となります。
さらに、大規模な工事となることから作業員の待機場所やトイレなどを仮設する必要が出てくると、それだけ期間は延びます。

マンションの外壁塗装工事にかかる期間の目安は、マンションが50戸未満であれば1ヶ月~2ヶ月、50戸以上の場合は2ヶ月以上になります。

□外壁の塗装工事の各工程の流れとは

以下では、工程ごとの内容や日数を解説します。
かかる日数については、戸建ての場合です。

まず行うのが「近隣への挨拶周り・工事準備」です。

外壁塗装は、塗料の臭いや足場の設置などで近隣の方に迷惑がかかることもあります。
そのため、工事前の挨拶はとても重要です。
最近では、塗装会社が代わりに挨拶する場合もあります。

次に行うのが「足場の設置・飛散防止シート張り」です。

足場の設置は、外壁の塗装工事を安全に行うために必要不可欠です。
また、飛散防止シートを張ることで、洗浄水や塗料が周囲に飛散するのを防ぎます。
この工程は、基本的には1日で終わります。

ただし、塗装会社が専門の会社に足場の設置を依頼した場合、期間が1〜2日程度延びる可能性もあります。

続いて「高圧洗浄」を行います。

塗装に先立ち、汚れやホコリ・カビ・コケなどを高圧洗浄により洗い落とします。
汚れがかなりひどい場合は、薬剤を使って洗浄することもあります。

基本的には1日かけて洗浄を行い、その後1日から2日かけて乾燥させるので、合計で3日かかると考えましょう。
ただ、乾燥している気候であった場合は、24時間以内に乾燥できる場合もあります。

ちなみに、高圧洗浄機の音はうるさいので、その時間は家の中にいるとストレスがかかるでしょう。

次に行うのが「下地処理・養生」です。

下地処理は、塗装前の下処理・下準備にあたる作業です。
剥がれそうな古い塗装の膜を丁寧に剥がしたり、平らにしたりします。

劣化があまりひどくなければ1日で作業は終わりますが、劣化がひどければ作業数が増えるので、全体で2〜3日かかってしまうこともあります。
サイディング外壁の場合は、コーキング工事が追加される可能性が高く、その工事が2日以上かかることが多いです。

養生は、外壁で塗装しない部分を保護シートやテープを貼って保護する作業で、窓ガラスや室外機などに塗料がつくのを防ぐ役割を果たします。

続いて「塗装作業」を行います。

塗装作業は、下塗り・中塗り・上塗りの3工程に分かれています。
どの工程も1日は必要で、合計3日はかかるとみておきましょう。

下塗りは、中塗り・上塗りで使用する塗料と下地の間の接着剤のような役割を果たします。
中塗りと上塗りで使う塗料は基本的に一緒です。

下塗り・中塗り・上塗りのそれぞれの過程で、塗料をしっかり乾燥させることが大切で、乾燥を待たずして次の作業に入ってしまうと、仕上がりがイメージ通りにならないこともあります。

次に「点検・見直し」を行います。

施工会社と一緒に仕上がりの状態を確かめます。

塗り残しや塗りムラなど、気になる箇所がないか入念にチェックします。
何か気になる点があれば、その場でやり直しを依頼しましょう。
点検後には足場を解体してしまうので、塗り直しが難しくなるためです。

やり直しのための時間も考慮して、1日はかかると見込んでおくと良いでしょう。

最後に「片付け・足場撤去」をして工事は終了です。

全ての工程が終わったら、ゴミを片付け、足場を撤去します。
1日あれば作業が終わるでしょう。

全工程が終了したら、近隣の方に塗装工事の完了をお知らせするのも良いかもしれません。

□塗装工事の期間が延びる原因とは

*劣化が激しく補修に時間がかかる場合

壁の面積や建物の形状、コーキングの有無などによって、大きく工期が変わる場合もあります。
また、経年による劣化が著しい場合には、下地の補修や下塗りに時間や手間がかかるため、工期は長くなります。

*天候が優れず塗料が乾かない場合

外壁塗装は屋外での作業になるので、雨天の場合は作業できません。
また、塗装工事において塗料の乾燥はとても重要なので、一度雨で濡れたら乾燥するまで次の工程に進めません。

風の強い日も塗装面にホコリが付着してしまうため、作業できません。
このように、悪天候の影響を受けて工期が延びてしまうこともあります。

*乾燥に時間がかかる塗料を使用した場合

塗料の性能を十分に発揮させるためには、塗料を十分に乾燥させてから次の塗料を塗ることが大切です。
塗料はそれぞれ適切な乾燥時間が定められていて、気温や湿度により変わります。
おおよその塗料の乾燥時間は、23度前後の気温で3~6時間程度とメーカーが定めています。

□外壁塗装について把握しておくべきポイントとは

1つ目のポイントは、工事前に近隣に挨拶をしておくことです。

塗装の工事が始まる前に、近所の方へ挨拶をしておきましょう。
工事を行うことを事前に伝えておくことで、近隣トラブルを防ぎやすくなります。
塗装工事では、トラックの搬入・工事音・施工会社の出入りなどによる近隣への影響は避けられません。

今後のご近所付き合いのためにも、自分で足を運ぶことをおすすめします。

2つ目のポイントは、日常生活への影響を考慮することです。

外壁を塗装する際には、工事による日常生活への影響を考慮しておきましょう。

ベランダが塗装箇所に近い場合、洗濯物に塗料が付着したり、塗料の臭いが付着してしまう可能性もあります。
会社によっては、洗濯物を干さないようにと指示されるケースもあるでしょう。

また、塗装工事中に窓を開けておくと、部屋に塗料の臭いが充満してしまいます。
そのため、塗装期間中はエアコンを使用するようにしてください。

次のトピックでは、外壁塗装中の生活について深堀りしていきます。

□塗装工事中の生活について

以下では、塗装工事中の生活のポイントをご紹介します。

1つ目のポイントは、「塗装工事中ずっと家に居る必要はない」ことです。

「外壁塗装中はずっと家に居なくてはならないのだろうか」と不安に思う方は少なくないでしょう。
ご安心ください、ずっと家に居る必要はありません。
外壁塗装は家の外の工事であるため、留守であっても滞りなく進行します。

立ち会いが必要なのは以下の作業時です。

・足場設置前の現場確認
・完了検査(工事後と足場解体前)

場合によっては、上記以外のタイミングでも立ち会いが求められることがありますので、ご注意ください。

2つ目のポイントは、「洗濯物は外に干せない」ことです。

汚れや塗料が衣服に付着したり、塗料の臭いがついてしまうことがあるためです。

そのため、外壁塗装中は部屋干しをしたり、近くのコインランドリーを使用するなどの対応が必要となります。
外には干せない状況を想定して、どう対応するのかをあらかじめ考えておくとよいでしょう。

3つ目のポイントは、「換気できるタイミングには制限がある」ことです。
外壁塗装中は、好きなタイミングでの換気はできなくなります。
もちろん、ずっと開けられないわけではありません。
目安としては、外壁塗装期間中の3分の2の期間は自由に換気できるイメージです。

確実に換気できなくなるのは「足場の組み立て時」「高圧洗浄時」「養生時」です。
ただし、上記以外の工程でも、作業箇所によっては窓やドアが開けられないこともあります。

換気できないとされる上記以外の工程で窓やドアを開けたい場合は、施工会社に確認してみましょう。

□塗装工事中の注意点とは

*工程通りに進んでいるかを確認

作業ミスの多くは、営業担当の人と話した内容がきちんと塗装職人に伝わらず、塗装ミスが起きます。

1日の作業終わりや作業の合間に何の作業をしているのか塗装職人に聞いてみましょう。

実際にしている作業と工程表の作業にズレがあれば、すぐに確認してください。
作業ミスを未然に防げます。

工程表は、お客様と塗装会社が打ち合わせした内容の証明書でもあります。
工程表をもらった上で塗装を進めてもらいましょう。

*日が出ているうちに塗装のチェック

仕事で日中家を空けてしまうのであれば、帰宅後の遅い時間ではなく出勤前の外壁や屋根をじっくり観察できる時間帯に確認すると良いでしょう。

在宅の場合は、お昼休憩で塗装会社が不在の時に塗装状況をじっくりとチェックをしましょう。
また、写真を残しておくのも有効です。

塗装工事中の注意点とは

□まとめ

今回は、塗装工事の期間や具体的な工程、ワンポイントアドバイスなどをご紹介しました。
記事を読んだことで、外壁塗装に関する不安が少なくなったのではないでしょうか。

当社では、お客様の大切なお家を一軒ごとに丁寧に塗装させていただいております。
横浜・川崎周辺で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はぜひ当社にお任せください。「HPを見たのですが…」と、0120-711-056(年中無休8時〜19時)まで、お気軽にお電話下さい。

川崎市・横浜市を中心に神奈川県全域が施工エリアになります。お家の外壁塗装、屋根塗装は職人直営専門店の「池田塗装」にお任せください。


川崎本店:〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-2
アクセスはコチラ

川崎南店:〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎4-18-22
アクセスはコチラ

横浜青葉店:〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
アクセスはコチラ

【公式】YouTubeはコチラ
【公式】Instagramはコチラ

この記事の著者について

株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
2021年3月31日、はじめて執筆の書籍「リフォームで一番大切な外壁塗装で失敗しない方法」をクロスメディア・パブリッシングより出版。(各図書館に置かれています)

「初心忘るべからず」という言葉を胸に、毎日お客さまの信頼を得られるよう頑張っています。 世の中には不誠実な業者も多く、リフォームで後悔する人が後を絶ちません。
一人でもそういう方がいなくなり、私たちが地元の皆さまに貢献できればと思っています。川崎市・横浜市にお住まいで、外壁塗装についてお悩みの方はお気軽にご相談下さい。(会社概要・本店について青葉店はこちら)

現場日誌最新記事

専門家コラム最新記事

専門家コラムカテゴリー

専門家コラム月別

現場日誌アーカイブ

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 本店

クチコミ386件

株式会社池田塗装 川崎本店

川崎市宮前区南野川2丁目35−3

4.9 386 reviews

  • Avatar

    すつ
    ★★★★★
    過去 1 週間以内

    ハウスメーカーの見積があまりにも高かったので、複数社相見積もりを実施したところ、価格も安く、説明も丁寧だった池田塗装さんに屋根・外壁塗装をお願いしました。
    見積も3プラン作っていただき、こちらからの質問にもしっかりと納得いく形で答えて頂けました。また、他社と違い、完成後の一括精算のところも手間がかからず助かりました。
    10年後とまだまだ先ですが、次回の塗装も
    … (続き)池田塗装さんにぜひお願いしようと思います。対応ありがとうございました。
  • Avatar

    Pon Masa
    ★★★★★
    1 週間前

    今回はアパートの階段塗装、廊下のシート張り替えをお願いしました。見積もりから施工まで親切丁寧に、安心してお任せできました。これからもお願いしたいと思います。
  • Avatar

    高井典子
    ★★★★★
    3 週間前

    築17年で、かなり汚れが目立ち始め塗装しなければと思い、以前に池田塗装さんの事はタウンニュースなどで拝見していましたので即決で外壁と屋根の塗装をお願いしました。
    営業さんも職人さんも誠実でご近所さんへの配慮などありがとうございました。
    職人さんも暑いなか丁寧に仕上げていただき本当にありがとうございました。

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 青葉店

クチコミ84件

株式会社池田塗装 横浜青葉店

横浜市青葉区市ケ尾町1603−2

4.9 84 reviews

  • Avatar

    r
    ★★★★★
    過去 1 週間以内

    外壁、屋根の塗装と天窓の交換をお願いしました。
    見積もり相談時にはドローンでの写真で状態を説明していただき、担当の方の知識と経験に基づいて、こちらの気持ちに寄り添った提案をしてくださいました。
    完了までの間の報告や連絡も適時スピーディーにしてくださり安心してお任せすることができました。
    途中からお願いした事柄も臨機応変に丁寧に対応してくださり、それぞれの
    … (続き)箇所にしっかりとした保証で「何かあればすぐに連絡をくださいね。」という心強いお言葉もあり、池田塗装様にお願いして本当によかったと思っています。
    今回対応してくださった担当の武井様、職人の皆様のお陰で気持ちよく住める家になりました。暑い時期に色々とありがとうございました!
    次、屋根を替える時にもどうぞよろしくお願い致します。
  • Avatar

    G rino
    ★★★★
    1 か月前

    初めて戸建の屋根塗装、外壁塗装をしました。2社に見積もりをお願いし、ほとんど金額水準は同じでしたが池田塗装様のほうが若干安く、見積もり時にも時間をかけてよくみていただいた印象を受けたのでこちらにお願いしました。8月下旬から9月上旬の暑い中でしたが、丁寧に施工いただき予定より早く終わりました。素人目にはきれいに仕上がっていて問題なさそうですが、初めてのことなの … (続き)で星4とさせていただきます。時間が経っても問題なければ星5にできると思います。
  • Avatar

    tetsuya hirai
    ★★★★★
    1 か月前

    外壁、木製デッキ、木製窓枠全て期待通り綺麗に仕上げて頂きました。職人さんや営業担当の方の対応も良かったです。

池田塗装について

「塗り替えリフォームを通して川崎・横浜のすべての方々の住まいの安心と安全を支える」をモットーにしています。

株式会社 池田塗装
川崎本店:
〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-3
0120-711-056
044-750-1056

川崎南店:
〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎4-18-22
0120-711-056
044-201-7481

横浜青葉店:
〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
0120-824-852
045-482-4852

大規模修繕事業部:
〒216-0031 神奈川県川崎市宮前区神木本町4-16-28
0120-335-263
044-789-5467

→詳しくはこちら

施工保証について

弊社では無料やり直し保証、施工後の最短5年最長16年などの補償制度がございます。安心してお任せ下さい。

→保証の詳細はこちら

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)



▲TOPに戻る
YOUTUBE動画
カラーシミュレーション
お見積り・お問い合わせお問い合せ
×

無理な押し売りはいたしませんので
安心してご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

営業時間 / 8:00~19:00 毎日営業中!