外壁塗装はスプレー塗装のDIYでできる?注意点について川崎市の塗装業者が徹底解説 - 川崎の外壁塗装・屋根塗装などなら「池田塗装」
川崎・横浜 地域密着の外装塗装・屋根塗装専門店。職人直営で安心の品質と適正価格を。

外壁塗装はスプレー塗装のDIYでできる?注意点について川崎市の塗装業者が徹底解説

外壁の劣化に気づいて、「スプレーを買ってきたら、DIYで外壁塗装ができるかも」と考える方は多いのではないでしょうか。

ホームセンターに行くと、「外壁用」と記載されたスプレーが販売されていますので、それを外壁に吹き付ければ手軽にできそうな気がしますよね。

しかし、外壁塗装はただ塗料を塗布すればいいというものではありません。また単なる見た目の修繕だけではなく、建物を保護する重要な役割があるのです。そのため、スプレーを活用したDIYで塗装するのであれば注意が必要です。

そこでこの記事では、スプレー塗装のDIYについて詳しく解説し、なぜプロの塗装業者に依頼する方が良いのかを、川崎市の塗装業者が詳しく解説します。

特にスプレー塗装を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

外壁塗装はスプレー塗装のDIYでできる?

スプレー塗装は手軽に見え、ホームセンターなどで簡単に購入できるため、DIYで試してみたいと思うのも無理はありません。

しかし結論から申しますと、スプレー塗装のDIYで外壁塗装したいのであれば、簡易的な補修のみに留めておくべきです。

ここでは、スプレー塗装を使ったDIYがどこまで可能なのか、その利点と限界について詳しく解説します。スプレー塗装を検討している方はぜひお読みください。

スプレー塗装のDIYで外壁塗装はできるけど…

スプレー塗料を使ったDIYでの外壁塗装は不可能ではありません。スプレー塗料は手軽に使用でき、狭い範囲や細かい部分の補修には便利です。手軽さやコストの面でメリットがあり、初心者でも始めやすいと言えるでしょう。

しかし、外壁全体をスプレー塗装する場合、いくつかの注意点が存在します。

外壁のように広い範囲で塗装する場合、スプレー塗料は均一に塗布するのが難しく、経験がないと綺麗に仕上げることができません。さらに、部分的に塗布するのであれば手軽ではありますが、外壁全体を塗るには多くの時間と労力がかかります。

また、市販のスプレー塗料はプロが使用するものと比べて耐久性が低いことが多く、外壁の保護という観点でみれば不十分です。紫外線や雨風にさらされる外壁は、短期間で色あせや剥がれが発生しやすくなります。その結果、頻繁に再塗装が必要となり、長期的にはコストがかさむこともあります。

さらに、高所での作業は特に危険を伴います。外壁塗装は高所での作業が不可欠な場合が多く、足場を組む必要があるため、素人が行うのはリスクが高いです。

スプレー塗装のDIYは簡易な補修のみ

外壁の色褪せや劣化を見つけたとき、手軽にできる方法としてスプレー塗装のDIYを考える方も多いでしょう。確かに、スプレーを使った塗装は簡単で、短時間で効果が見えるため、便利です。しかし、スプレー塗装が適しているのはあくまで簡易な補修のみです。

例えば、外壁の一部に色褪せや劣化が見られる場合、スプレー塗装を使って部分的に補修することは可能です。この方法は、すぐに目立たなくするという意味では効果的で、すぐに手軽に行える点が魅力です。

しかし、スプレー塗装は一時的な補修に過ぎず、全体的な塗装には向いていません。色褪せや劣化が広範囲にわたる場合や、劣化の程度が深刻な場合には、スプレー塗装だけでは不十分です。

DIYではなく塗装業者に相談を

外壁塗装をDIYで行うのは魅力的に感じるかもしれませんが、特に家が新築から10年以上経っている場合や、前回の外壁塗装から10年以上が経過している場合は、DIYではなく塗装業者に相談することをおすすめします。このような場合、外壁全体の劣化が進んでいる可能性が高いからです。

例えば、外壁にチョーキング現象(白い粉が手につく現象)が見られることや、ひび割れや剥がれが顕著に見られる場合は、塗装の耐久性が衰えている証拠です。これらの症状は、単なる見た目の問題だけでなく、建物の構造にも影響を与える可能性があります。そのため、専門知識と技術を持った塗装業者に依頼することで、確実に劣化を防ぎ、美観と保護の両方を兼ね備えた塗装を施すことができます。

また、プロの塗装業者は、適切な下地処理や高品質な塗料を使用し、長期間にわたって外壁を保護する方法を熟知しています。DIYでは見落としがちな細部まで丁寧に対応し、トラブルを未然に防ぐことができます。

外壁塗装でスプレー塗装のDIYをおすすめしない理由

外壁塗装を考える際に、手軽に始められるスプレー塗装のDIYに魅力を感じる方も多いでしょう。

しかし、実際にはスプレー塗装でのDIYには多くのリスクやデメリットが存在します。見た目を一時的に修復するだけならともかく、外壁全体を長期間にわたって美しく保つためには、プロの塗装業者に依頼する方が適しているからです。

ここでは、なぜ外壁塗装でスプレー塗装のDIYをおすすめしないのか、具体的な理由について詳しく解説します。

外壁と同じ色にならない可能性が

スプレー塗装をDIYで行う際に直面する大きな問題の一つは、外壁と同じ色に仕上がらない可能性が高いことです。スプレー缶の塗料は、微妙な色合いの調整が難しいのが現実です。

まず、既存の外壁の色に完全に一致するスプレー缶の塗料を見つけることは非常に難しいです。時間の経過と共に、外壁は日光や雨風によって微妙に色が変わるからです。

そのため、同じ色名の塗料を使ったとしても、実際に塗布すると既存の外壁の色と微妙に違って見えることがよくあります。これにより、補修した部分が他の部分と明らかに異なり、見た目に不自然さが出てしまうことがあります。

また、スプレー塗装の塗料は、同じ製品でも製造ロットや使用状況によって色味が若干変わることがあります。これもDIYで外壁全体を同じ色に仕上げるのが難しい理由の一つです。こうした微妙な色の違いは、特に広範囲を塗装する際に顕著に現れ、外壁全体の美観を損なう原因となります。

こうした色の不一致は、仕上がりの美しさに大きく影響を与えます。せっかくDIYで手間をかけて塗装しても、満足のいく結果が得られないことが多いです。

色むらができてしまう

スプレー塗装のDIYで外壁を塗装する際の大きな課題の一つが、色むらです。スプレー塗装は、プロの塗装業者が使用するローラーやブラシに比べて、均一に塗布するのが難しく、特に初心者にとっては色むらが発生しやすいです。

色むらができてしまう理由の一つは、スプレー缶の特性にあります。スプレー缶は一定の圧力で塗料を噴射しますが、噴射の角度や距離、時間が少しでも変わると、塗布される塗料の量が変わってしまいます。その結果、塗りムラが生じやすくなります。特に、大きな面積を一度に塗る場合、手の動かし方やスプレーの移動速度が均一でないと、濃淡の差が出てしまい、色むらが目立つ仕上がりになってしまいます。

また、スプレー塗装は重ね塗りが難しいという特徴もあります。一度に厚く塗りすぎると、塗料が垂れてしまうことがありますし、逆に薄く塗ると色が薄くなり、ムラが目立ちます。適切な量を均一に重ねるためには、高度な技術が必要です。

さらに、スプレー缶の塗料は乾燥が早いため、塗布中に少しでも手を止めると、その部分だけが乾いてしまい、次に塗った塗料と混ざりにくくなります。これも色むらの原因となります。

すぐに色あせや剥がれがみられる

スプレー塗装のDIYには、すぐに色あせや剥がれが見られるという問題があります。これは、外壁のように過酷な環境にさらされる場所では特に顕著です。

スプレー缶の塗料は、プロの塗装業者が使用する塗料と比べて、紫外線や雨風に対する耐性が低いです。外壁は日々、強い日差しや降雨にさらされており、これらの要素が塗料にダメージを与えます。

DIYで使用するスプレー塗料は、こうした環境に対する耐性が十分でないため、短期間で色あせてしまうことが多いです。特に、夏の強い日差しや冬の厳しい寒さに晒されると、その影響は顕著になります。

さらに、スプレー塗料は外壁に対してしっかりと密着しにくいことがあります。これは、塗料自体の特性や、プロの塗装業者が行う下地処理や塗装技術に比べて劣るためです。結果として、塗料が剥がれやすくなり、見た目にも悪影響を及ぼします。剥がれた部分からさらに劣化が進み、再度の補修が必要になることもあります。

高所の作業は危険

外壁塗装をDIYで行う際に最も注意しなければならないのが、高所での作業の危険性です。特にスプレー塗装では、均一に塗布するために高い場所に手が届くようにしなければならないため、脚立や足場が必要になります。これは非常に危険であり、事故のリスクが高まります。

まず、外壁塗装のために脚立や足場を使用する際には、転倒の危険性が常に伴います。特に、高所での作業に慣れていない方は、バランスを崩しやすく、予期せぬ事故が発生しやすいです。転倒してケガをするだけでなく、重度の場合は命に関わる事故になる可能性もあります。安全を確保するためには、専用の安全装置や適切な装備が必要ですが、これらを個人で用意するのは難しいでしょう。

さらに、高所作業には気象条件も大きく影響します。風が強い日や雨の日には、脚立や足場が不安定になりやすく、滑る危険性が高まります。プロの塗装業者は、こうした条件を見極め、安全に作業を行うための経験と知識を持っていますが、一般の方がこれを判断するのは難しいです。

塗装作業中に塗料が風で飛ばされることもあります。高所でのスプレー塗装では、塗料が思わぬ方向に飛散し、自分や周囲のものに付着するリスクもあります。これにより、近隣に迷惑をかけたり、余計な清掃作業が発生したりすることになります。

外壁塗装は塗装業者にご相談を

外壁塗装を考える際に、手軽なDIYに惹かれる方も多いでしょう。しかし、外壁塗装は家の美観を保つだけでなく、建物を守る重要な役割も担っています。そ

スプレー塗装のDIYでは多くのリスクが伴い、思い通りの結果が得られないことも少なくありません。そこで、プロの塗装業者に相談することの重要性をお伝えします。

外壁塗装の目的は美観だけではない

外壁塗装と聞くと、多くの方がまず思い浮かべるのは家の見た目を美しくすることです。新しく塗装された外壁は家全体の印象を一新し、魅力的に見せてくれます。しかし、外壁塗装の目的は美観だけではありません。実は、それ以上に重要な役割があります。

まず、外壁塗装は建物を保護する役割を果たしています。外壁は常に日光、雨風、雪、紫外線などの自然環境にさらされています。これらの要因は、時間と共に外壁の素材を劣化させ、ひび割れや剥がれを引き起こします。適切な塗装を施すことで、これらのダメージを防ぎ、建物の寿命を延ばすことができます。塗料には防水性や防腐性があり、外壁を覆うことで雨水の浸入を防ぎ、腐食やカビの発生を抑える効果があります。

さらに、外壁塗装は断熱効果を高めることも可能です。断熱性の高い塗料を使用することで、夏は建物内部の温度上昇を抑え、冬は暖かさを保つことができます。これにより、冷暖房効率が向上し、エネルギー消費の削減にも繋がります。結果として、環境負荷の軽減と光熱費の節約が期待できます。

また、外壁塗装は構造的な安全性を確保する役割も担っています。ひび割れや剥がれが進行すると、雨水が内部に浸入し、建物の基礎や内部構造にダメージを与える可能性があります。早期に塗装を行い、こうした問題を未然に防ぐことで、重大な修繕が必要になるリスクを軽減することができます。

塗装は基本3回塗り!高耐久を実現

外壁塗装で高い耐久性を実現するためには、適切な施工方法が重要です。その中でも、基本となるのが「3回塗り」です。3回塗りとは、下塗り、中塗り、上塗りの3段階に分けて塗料を重ねる方法です。この手法を正しく行うことで、美しい仕上がりと高い耐久性を実現することができます。

下塗りは外壁と塗料の密着を高めるための重要な工程です。下塗り剤(プライマー)を使うことで、外壁の細かい凹凸を埋め、次に塗る中塗り塗料がしっかりと付着する基礎を作ります。これにより、塗料が剥がれにくくなり、耐久性が向上します。

次に行うのが中塗りです。この工程では、下塗りの上に塗料を均一に塗布します。中塗りは塗膜(塗料の層)の厚さを確保するための重要な工程であり、外壁の保護性能を高めます。また、中塗りは上塗りとの色味や質感を調整する役割も果たします。

最後に、上塗りです。上塗りは、外壁の最終的な見た目を決定する重要な仕上げの工程です。上塗り塗料は、耐候性(紫外線や雨風に対する耐性)や防水性が高く、外壁を長期間にわたって保護します。上塗りを丁寧に行うことで、美しい光沢や滑らかな仕上がりが得られます。

3回塗りを適切に行うことで、塗膜がしっかりと外壁に密着し、剥がれや色あせを防ぐことができます。また、塗料の重ね塗りにより、外壁全体に均一な塗膜が形成されるため、外壁の耐久性が大幅に向上します。これにより、長期間にわたり美しさと保護機能を維持することができます。

塗装業者は「住まいのかかりつけ医」

家の外壁塗装を検討する際、塗装業者は単なる作業者以上の存在です。実は、塗装業者は「住まいのかかりつけ医」と言えるほど重要な役割を果たしています。これは、定期的に家の状態をチェックし、必要なメンテナンスを行うことで、家の健康を長く保つことができるからです。

まず、塗装業者は家の外壁の状態を正確に診断する能力を持っています。経験豊富なプロの目で、外壁のひび割れや剥がれ、色あせなどの劣化症状を見逃さずに見つけ出すことにより、早期に問題を発見し、適切な対策を講じることができます。早めの対応は、後々の大規模な修繕を避けることにつながり、結果的にコストの削減にもなります。

また、塗装業者は最適な塗料や塗装方法を提案し、住まいの保護を最大限に引き出すことができます。気候や立地条件に合わせて選ばれた塗料を使用することで、耐久性や防水性が向上し、外壁の寿命を延ばすことができます。これは、専門知識と経験がなければ難しい判断です。

さらに、塗装業者は長期的な視点で住まいのメンテナンスを行います。定期的な点検やアフターフォローを通じて、住まいの状態を常に把握し、必要に応じて補修や再塗装を提案します。これは、住まいが常に最適な状態を保つためには不可欠なサービスです。

塗装業者との信頼関係を築くことは、住まいの健康を保つ上で非常に重要です。信頼できる塗装業者に定期的にメンテナンスを依頼することで、家の寿命を延ばし、美観を保つことができます。塗装業者は、住まいの長期的なパートナーとして、安心して任せられる存在です。

まとめ~川崎市の屋根塗装・外壁塗装なら

本記事では、外壁塗装のDIYにおけるスプレー塗装について詳しくお伝えしました。

スプレー塗装のDIYは一時的な補修には適していますが、外壁全体の塗装となると多くのリスクやデメリットが伴います。

外壁塗装は、家の健康と美しさを保つための重要なメンテナンスです。DIYも一つの選択肢ですが、確実な仕上がりと長期的な効果を求めるなら、プロの塗装業者に相談することをおすすめします。

川崎市の屋根塗装・外壁塗装なら、地元に密着し、実績豊富な塗装業者に相談しながら進めていくことをおすすめします。

「こんな相談しても嫌がられないかな?」

「まだやるか決めていないんだけれど…」

など、ご心配不要です。

「HPを見たのですが…」と、0120-711-056(年中無休8時〜19時)まで、お気軽にお電話下さい。

川崎市・横浜市を中心に神奈川県全域が施工エリアになります。お家の外壁塗装、屋根塗装は職人直営専門店の「池田塗装」にお任せください。


川崎本店:〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-2
アクセスはコチラ

川崎南店:〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎4-18-22
アクセスはコチラ

横浜青葉店:〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
アクセスはコチラ

【公式】YouTubeはコチラ
【公式】Instagramはコチラ

この記事の著者について

株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
2021年3月31日、はじめて執筆の書籍「リフォームで一番大切な外壁塗装で失敗しない方法」をクロスメディア・パブリッシングより出版。(各図書館に置かれています)

「初心忘るべからず」という言葉を胸に、毎日お客さまの信頼を得られるよう頑張っています。 世の中には不誠実な業者も多く、リフォームで後悔する人が後を絶ちません。
一人でもそういう方がいなくなり、私たちが地元の皆さまに貢献できればと思っています。川崎市・横浜市にお住まいで、外壁塗装についてお悩みの方はお気軽にご相談下さい。(会社概要・本店について青葉店はこちら)

現場日誌最新記事

専門家コラム最新記事

専門家コラムカテゴリー

専門家コラム月別

現場日誌アーカイブ

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 本店

クチコミ330件

株式会社池田塗装 川崎本店

川崎市宮前区南野川2丁目35−3

4.9 330 reviews

  • Avatar

    KK8869 KURE
    ★★★★
    3 か月前

    今年春頃、数社に壁と屋根の塗装工事のお見積りをお願いしたが、屋根に破損があったことを説明してくれたのが、池田塗装だけでした。
    営業の方から丁寧な説明や、メールでの迅速な対応をいただき、納得のできた価格を提案してくれたから、池田塗装に決めました。
    6月末から7月中旬にかけて約3週間には、真摯な対応や丁寧な施工が続いていました。
    … (続き)
    何人もの職人さんの仕事ぶりが目に浮かび、我が家の17年間の思い出を塗り重ねてくれました。どうもありがとうございました。
    池田塗装を選んで良かったのですが、気になった点は2つがあります。
    ①施工終了後の最終確認のこと。
    足場が撤去された翌日、突然最終確認のご連絡があったが、ゴミ拾いと確認印だけをもらうための、最終確認になってしまいました。
    出来具合に関するご報告は、ありませんでした。
    ②2階窓際の外壁には、小さな塗装の剥がれがあったこと。
    足場を取り外したとき、何かの不注意で傷付けたのではないか、という感じでした。
    少し残念に思いますが、一応満足しております。4つ星を付けさせていただきました。
  • Avatar

    happy juggler
    ★★★★★
    4 か月前

    数年にわたり他社との比較をし、行き着いたところが池田塗装でした。営業の武井さん、管理の吹田さんに真摯な対応をしていただき、ここだなと思い決めました。決まった後、いよいよ工事。目地シーリング、塗装、屋根、防水工事と梅雨もあったので約3ヶ月間、真摯な対応、丁寧な施工は続きました。
    何人もの職人さん方の仕事ぶりが目に浮かびます。皆さん気持ちが入っていました。35℃
    … (続き)を超える日も…
    やはり人なんですね。良い材料よりも。
    細かい性格の私も、安心して任せることができました。
    本当に池田塗装にして良かったと、今つくづく思います。
    感謝。
  • Avatar

    時田悟
    ★★★★★
    3 か月前

    屋根と木部ファサードの塗装とコーキングのやりかえをお願いしました。築27年で屋根の塗り替えは10年程前にやったのですが、コーキングは古くなって痩せていて雨漏りが心配だったので全部交換をしてもらいました。
    腕の良い職人さんが手際良くやってくれたので、スピーディーに進みましたが、色が特注のコーキング剤が足りなくなって完成が1週間遅れたのが残念でした。
    … (続き)
    しかし出来上がりはきれいで本当に満足しています。

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 青葉店

クチコミ66件

株式会社池田塗装 横浜青葉店

横浜市青葉区市ケ尾町1603−2

4.9 66 reviews

  • Avatar

    K KAWA
    ★★★★★
    過去 1 週間以内

    新築購入後約25年。
    全くノーメンテでそろそろ屋根外壁防水工事をやらなければと思い、数社に見積もり依頼し、社長の池田さん自ら見積り作業に来られました。こちらの疑問点、不安要素を細かく説明していただき、塗装職人さんも全て自社職人という事あり、総合的に判断して、池田塗装さんにお願いする事にしました。
    実際工事が始まり、丁寧にしっかりと施工していただけました。工期
    … (続き)も予定より早く終わり、仕上がりも完璧でした。
    工事後、多少補修箇所がありましたが、素早く対応していただけました。
    ありがとうございました。
    今回連絡のやり取りが、メールとLINEで行いましたが、もう少しレスが早いといいかな?と思いました。
  • Avatar

    n k
    ★★★★★
    過去 1 週間以内

    築24年、外壁と屋根の塗装をお願いしました。どの業者さんにお願いするか迷っておりましたが、いただいた冊子を拝見し、池田塗装さんの施工に対する誠実なお考えに共感しお任せすることに決めました。
    手際よく作業を進めていただき、雨の日があったにもかかわらず、予定より早く完成だったのには驚きました!とても丁寧に仕上げていただき、サイディングが新築時のようによみがえり
    … (続き)感動しました。
    わが家は調色をお願いしましたが、ニュートラルでとてもいい雰囲気になりました。社長はじめ、池田塗装のみなさま、大変お世話になりありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
    (色見本ですが、屋根や外壁新色も、大きなサンプルで見られたら、さらによかったかと思います)
  • Avatar

    高瀬志江
    ★★★★★
    3 週間前

    池田塗装さんへの依頼は今回で二度目になります。前回は5年前に屋上の防水塗装をして頂きました。当時、5社に相見積もりを取ったところ池田塗装さんの営業の方が非常に誠実に対応して下さったことが決め手になりました。下請けを使わないところにも魅力を感じ、5年経った現在も塗装は保たれています。
    今回はご近所4軒と合同で外壁塗装をを依頼させて頂くという大規模なものになり営
    … (続き)業の方にはご苦労をおかけしたと思いますが、段取り良く進めて下さり、礼儀正しいお人柄にも信頼感が持て安心してお任せすることができました。
    工事の方々の丁寧な仕事にも圧巻でした。細かい部分の色選びなどにも的確にアドバイスして下さり期待以上の仕事をして下さいました。
    お陰様で大満足の仕上がりに大変感謝しております。
    本当にお世話になりありがとうございました。

池田塗装について

「塗り替えリフォームを通して川崎・横浜のすべての方々の住まいの安心と安全を支える」をモットーにしています。

株式会社 池田塗装
川崎本店:
〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-3
0120-711-056
044-750-1056

川崎南店:
〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎4-18-22
0120-711-056
044-201-7481

横浜青葉店:
〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
0120-824-852
045-482-4852

大規模修繕事業部:
〒216-0031 神奈川県川崎市宮前区神木本町4-16-28
0120-335-263
044-789-5467

→詳しくはこちら

施工保証について

弊社では無料やり直し保証、施工後の最短5年最長16年などの補償制度がございます。安心してお任せ下さい。

→保証の詳細はこちら

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)



▲TOPに戻る
YOUTUBE動画
カラーシミュレーション
お見積り・お問い合わせお問い合せ
×

無理な押し売りはいたしませんので
安心してご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

営業時間 / 8:00~19:00 毎日営業中!