ブラウン色の外壁塗装で高級感を演出!その方法と成功のポイントについて横浜市の外壁塗装業者が徹底解説 - 川崎の外壁塗装・屋根塗装などなら「池田塗装」
川崎・横浜 地域密着の外装塗装・屋根塗装専門店。職人直営で安心の品質と適正価格を。

ブラウン色の外壁塗装で高級感を演出!その方法と成功のポイントについて横浜市の外壁塗装業者が徹底解説

ブラウン色の外壁塗装で高級感を演出!その方法と成功のポイントについて横浜市の外壁塗装業者が徹底解説

近年、家の外壁塗装にブラウン色を採用する家庭が増えています。

ブラウン色は、その落ち着いた色合いで高級感を演出することができ、自然と調和する美しい外観を作り出すことが可能です。

また、ブラウン色は多くの色との組み合わせがしやすいという特徴もあり、デザインの幅を広げることができます。

この記事では、ブラウン色の外壁塗装の特徴から、なぜブラウン色が人気なのか、そのメリットとデメリット、そしてブラウン色を基調としたツートン塗装の事例まで幅広く、横浜市の外壁塗装のプロが解説していきます。

ブラウン色の外壁塗装を検討されている方々に向けて、ブラウン色の外壁塗装の魅力を余すことなくお伝えしていますので、ぜひ参考にしてください。

ブラウン色の外壁塗装の特徴

ブラウン色の外壁塗装の特徴

ブラウン色にはさまざまな種類があり、それぞれの色が持つ心理効果や組み合わせる色によっても、異なる印象を家の外観に与えることができます。

そこでここでは、ブラウン色の外壁塗装の特徴を深く探ります。

まずは、ブラウン色がもたらす心理効果について解説し、安心感や高級感をどのように演出できるのかを見ていきます。

次に、ブラウン色の外壁塗装の種類について詳しくご紹介し、それぞれのブラウン色の違いを解説します。

・ブラウン色の心理効果~安心感や高級感

ブラウン色は、自然界に多く存在する色として、人々に安心感や安定感を与える色とされています。

木材や土など、自然素材の色としても親しまれており、心地よさや温かみを感じさせる効果があります。

ブラウン色は、その落ち着いた色合いから安心感をもたらします。

特に、深みのあるダークブラウンは、安定感や堅固さを感じさせることから、家の外壁に用いることで、住まいへの信頼感を高めることができます。

また、ブラウン色は高級感を演出する効果もあります。

特に、木目調の素材や上質なレザーのイメージがあり、高級家具やインテリアにもよく用いられる色です。

この高級感を外壁塗装に取り入れることで、家全体のグレードを高めることが可能です。

ブラウン色は他の色との組み合わせもしやすく、特にベージュやクリーム色との組み合わせは、やさしい印象を与えることができます。

また、ブラウン色と緑色を組み合わせることで、自然と調和した外観を演出することも可能です。

ブラウン色の外壁塗装を検討されている方は、どのようなブラウン色を選ぶかによって、得られる心理効果が異なることを理解して、色選びを行うと良いでしょう。

・ブラウン色の外壁塗装の種類

ブラウン色の外壁塗装にはさまざまな種類があり、それぞれの色が持つ特徴を理解することで、より理想的な外観を目指すことができます。

①モカブラウン

モカブラウンは、コーヒー豆の色を思わせる深いブラウン色で、落ち着いた印象を与えます。この色は、自然な温かみを持ちつつも都会的な雰囲気を演出することができるため、モダンな家の外観に適しています。

②チョコレートブラウン

チョコレートブラウンは、その名の通りチョコレートのような深いブラウン色で、豊かな色合いが特徴です。この色は、高級感を演出する効果があり、外壁塗装に用いることで家全体のグレードを高めることが可能です。

③ダークブラウン

ダークブラウンは、深みと重厚感があり、安定感を与える色として知られています。この色は、特に木材の風合いを重視する家や、ナチュラルなデザインを好む家庭に適しています。

④モカベージュ

モカベージュは、ブラウンとベージュの中間のような色で、やわらかく穏やかな印象を与えます。この色は、明るく開かれた雰囲気を作り出すことができ、親しみやすい外観を目指す家庭におすすめです。

それぞれのブラウン色は、異なる印象を与えることができるため、自身の好みや家のデザイン、周囲の環境に合わせて色を選ぶことが重要です。

また、これらのブラウン色は、他の色との組み合わせもしやすく、デザインの幅を広げることができます。詳しくは後述しますので、ぜひご覧ください。

ブラウン色の外壁塗装のメリットとデメリット

ブラウン色の外壁塗装のメリットとデメリット

ブラウン色の外壁塗装は、その高級感や自然な温かみから多くの人々に支持されています。

しかし、どのような色材にもメリットとデメリットが存在します。ブラウン色の外壁塗装も例外ではありません。

ここでは、ブラウン色の外壁塗装のメリットとデメリットを詳しく解説します。

外壁塗装を検討されている方や、ブラウン色の外壁塗装に興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

・メリット

ブラウン色の外壁塗装は、その色合いからくる多くのメリットがあります。ここでは、その主なメリットをいくつか挙げ、詳しく解説します。

①自然な温かみを感じさせる

ブラウン色は、木材や土といった自然素材の色を思わせるため、自然な温かみを感じさせる効果があります。

心理学的にも安心感や安定感を与える色とされており、人々がリラックスできる空間を作り出すことができます。

また、自然素材との相性が良いため、庭や植栽との調和が取りやすく、緑豊かな外観を演出することが可能です。

②高級感を演出する

ブラウン色は、高級家具やレザー製品などにも使われることが多く、高級感を演出する効果があります。

特に、深みのあるブラウン色は、重厚感や格式を感じさせることができ、家全体を豪華に見せることが可能です。

また、内装や家具とのコーディネートもしやすく、統一感のあるデザインを実現できます。

③多様な色との組み合わせが可能

前述したように、ブラウン色は、その中間色としての性質から、さまざまな色との組み合わせが可能です。

これにより、個性的なデザインや周囲の環境に溶け込むデザインなど、幅広いデザインが可能となります。

例えば、ブラウンとクリーム色の組み合わせはやわらかい印象を、ブラウンとブルーの組み合わせは落ち着いた印象を与えることができます。

④時間が経っても色褪せにくい

ブラウン色は、太陽光による色褪せが少ないとされています。これにより、長期間美しい状態を保つことが可能となります。

また、色褪せにくい特性から、メンテナンスコストの削減にも良い影響を与えることができます。

さらに、小さな汚れや傷も目立ちにくく、日常のメンテナンスが楽になるというメリットもあります。

以上のようなメリットから、ブラウン色の外壁塗装は多くの人々に支持されています。

自身の家にブラウン色の外壁塗装を検討されている方は、これらの点を参考にして、最適な色を選ぶことが重要です。

・デメリット

ブラウン色の外壁塗装には多くのメリットがありますが、一方でデメリットも存在します。

①暗く重たい印象を与える可能性

ブラウン色は、その深みと温かみから高級感を演出できますが、色合いが暗いために重たい印象を与える可能性もあります。

特に、周囲の環境や家の形状によっては、家全体が暗く見えることもあります。

この点を避けるためには、ブラウン色を基調としつつも、窓枠や玄関ドアなどのアクセントカラーを工夫することで、重たい印象を軽減することが可能です。

②色選びが難しい

ブラウン色は多くのバリエーションがあり、その中から最適な色を選ぶのは容易ではありません。

また、他の色との組み合わせも考えなければならず、コーディネートが難しい色とも言えます。

この問題を解決するためには、専門家の意見を参考にするか、事前に色のサンプルやシミュレーションを利用して、最適な色合いを見つけ出す努力が必要となります。

③汚れが目立ちやすい

ブラウン色は、特に明るめの色合いの場合、汚れが目立ちやすいというデメリットがあります。これにより、メンテナンスが必要となる頻度が高くなる可能性があります。

しかし、定期的なメンテナンスを行うことや、耐候性・防汚性に優れる塗料を活用することで、外壁を長持ちさせ、美しい状態を保つことが可能です。

④トレンドが変わりやすい

ブラウン色はトレンドの影響を受けやすく、時代によっては古く見えることもあります。

そのため、長期間の使用を考える場合には、トレンドが変わりにくい色を選ぶことも一つの方法となります。

また、トレンドを追求するのであれば、外壁の塗り替えを定期的に行うことで、常に新しい外観を保つことができます。

ブラウン色のツートン塗装の事例紹介

ブラウン色のツートン塗装の事例紹介

外壁塗装において、一色だけを使用するのではなく、異なる2色を組み合わせて塗装する方法を「ツートン塗装」といいます。

特に、ブラウン色を基調としたツートン塗装は、その温かみと高級感を活かしつつ、他の色との組み合わせによってさまざまな表情を見せる外壁を実現できます。

ここでは、ブラウン色を基調としたツートン塗装の基本から、実際の成功事例までを紹介します。

ツートン塗装のポイントや、ブラウン色と相性の良い色の組み合わせなど、ツートン塗装を成功させるためのポイントを解説していきます。

・ツートン塗装の基本

ツートン塗装とは、その名の通り、2色の塗料を使用して外壁を塗装する方法です。

ブラウン色を基調としたツートン塗装は、高級感と温かみを感じさせることが可能です。

①色の選び方

ブラウン色を基調とする場色の選び方はツートン塗装の基本中の基本となります。

ブラウン色を基調とする場合、その濃淡を利用する方法や、ブラウンと相性の良い色を組み合わせる方法があります。

例えば、深いブラウンとベージュを組み合わせることで、落ち着きのある外観を作り上げることができます。

また、ブラウンとブラックの組み合わせは、高級感を演出するのに適した組み合わせとされています。色の選び方一つで、家の印象は大きく変わりますので、慎重な選定が求められます。

②塗装する部分の選定

どの部分をどの色で塗装するかも、ツートン塗装の重要なポイントです。

壁面はブラウン色で塗装し、窓枠や玄関ドアはアクセントカラーを使用するという方法があります。

また、一部の壁面を異なる色で塗装することで、立体感やアクセントを出すことも可能です。

このように、塗装する部分の選定によって、外観の印象を大きく変えることができます。

③塗料の種類

ツートン塗装にはさまざまな塗料が使用されます。耐久性や仕上がりの質感など、塗料の種類によっても外壁の印象は変わります。

例えば、艶のある塗料を使用すると、高級感を演出できますし、マットな塗料を使用すると、落ち着いた印象を与えることができます。

塗料選びも重要なポイントとなりますので、専門家のアドバイスを参考に選定することがおすすめです。

④シミュレーション

シミュレーションもツートン塗装の成功には欠かせない要素です。色見本帖だけではなく、シミュレーション画像なども踏まえ、専門家のアドバイスを参考にしながら進めることをおすすめします。

ツートン塗装は、一般的な単色塗装と比べても、デザイン性が高く、個性的な外観を実現できるのが最大のメリットです。

しかし、色の組み合わせを間違えると、逆に不調和な外観を生み出してしまう可能性もありますので、計画的に進めることが重要です。

・ブラウン色のツートン塗装〜人気の組み合わせは?

ブラウン色の外壁塗装は、その落ち着いた色合いと多様性から、さまざまな色との組み合わせが可能です。

①ブラウンと白の組み合わせ

ブラウンと白の組み合わせは、清潔感と温かみを同時に感じさせることができる組み合わせです。白はブラウンの落ち着いた色合いを引き立て、明るい印象を与えます。

②ブラウンとクリーム色の組み合わせ

クリーム色はブラウンのやわらかい印象をさらに引き出し、全体に穏やかな雰囲気を作り出します。特に、モカベージュとクリーム色の組み合わせは、柔らかく優雅な外観を演出します。

③ブラウンとレンガ色の組み合わせ

レンガ色とブラウンの組み合わせは、自然な温かみとレトロな雰囲気を作り出します。特に、レンガ色のアクセントを加えることで、外壁に深みと個性を与えることができます。

④ブラウンと黒の組み合わせ

ブラウンと黒の組み合わせは、モダンで洗練された印象を与えます。黒はブラウンの温かみを引き立てつつ、強いコントラストを生み出して洗練された外観を演出します。

④ブラウンとグレーの組み合わせ

グレーはブラウンの温かみを中和し、落ち着いた印象を与えます。特に、グレーのアクセントを加えることで、外壁に深みと個性を与えることができます。

⑤ブラウンと木目調の組み合わせ

木目調とブラウンの組み合わせは、自然な温かみと高級感を演出します。特に、木目調の素材を用いることで、自然と調和した美しい外観を作り出すことが可能です。

ブラウン色の外壁塗装を検討されている方は、これらの組み合わせを参考にして、自身の好みや家のデザインに最適な色の組み合わせを見つけることが重要です。

まとめ

本記事では、ブラウン色を基調とした外壁塗装に焦点を当て、その特徴や人気の理由、メリット・デメリット、そしてツートン塗装について詳しく解説しました。

ブラウン色の外壁塗装は、その温かみと高級感で多くの人々に支持されています。

心理効果として安心感や高級感をもたらすブラウン色は、さまざまな色との組み合わせが可能で、個性的な外観を演出できます。

また、ブラウン色のツートン塗装は、一層の深みと個性を表現することができる方法として注目されています。

しかし、その一方でデメリットも存在します。色褪せの問題や、汚れが目立ちやすいという点は注意が必要です。

また、ツートン塗装はデザイン性が高い反面、失敗すると不調和な外観を生み出してしまう可能性もあります。

このように、ブラウン色の外壁塗装はメリットもデメリットもありますが、適切な色の選定と施工方法を選ぶことで、長持ちし、見た目にも美しい外壁を実現できます。

塗装を検討されている方は、ぜひ本記事を参考にして、最適な外壁塗装を選んでください。

外壁や屋根の状態が気になる場合には、スキルや経験が豊富な地元横浜市の塗装業者に相談し、適切にアドバイスしてもらうことが大事です。

「こんな相談しても嫌がられないかな?」

「まだやるか決めていないんだけれど…」

など、ご心配不要です。

「HPを見たのですが…」と、0120-711-056(年中無休8時〜19時)まで、お気軽にお電話下さい。

川崎市・横浜市を中心に神奈川県全域が施工エリアになります。お家の外壁塗装、屋根塗装は職人直営専門店の「池田塗装」にお任せください。


川崎本店:〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-2
アクセスはコチラ

川崎南店:〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎4-18-22
アクセスはコチラ

横浜青葉店:〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
アクセスはコチラ

【公式】YouTubeはコチラ
【公式】Instagramはコチラ

この記事の著者について

株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
株式会社池田塗装 代表取締役 池田聡 
2021年3月31日、はじめて執筆の書籍「リフォームで一番大切な外壁塗装で失敗しない方法」をクロスメディア・パブリッシングより出版。(各図書館に置かれています)

「初心忘るべからず」という言葉を胸に、毎日お客さまの信頼を得られるよう頑張っています。 世の中には不誠実な業者も多く、リフォームで後悔する人が後を絶ちません。
一人でもそういう方がいなくなり、私たちが地元の皆さまに貢献できればと思っています。川崎市・横浜市にお住まいで、外壁塗装についてお悩みの方はお気軽にご相談下さい。(会社概要・本店について青葉店はこちら)

現場日誌最新記事

専門家コラム最新記事

専門家コラムカテゴリー

専門家コラム月別

現場日誌アーカイブ

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 本店

クチコミ346件

株式会社池田塗装 川崎本店

川崎市宮前区南野川2丁目35−3

4.9 346 reviews

  • Avatar

    ぶちくる
    ★★★★★
    1 か月前

    昨年の初め頃。今年はそろそろ外壁塗装をしようかと主人と話をしていましたが何かと忙しく、気が付けばもう夏も終わりに近づいていました。と、ちょうどその頃。やはり心のどこかでずっと気になっていたのでしょうか、、ある日突然やって来た屋根の悪徳業者に引っかかりそうになってしまいました。
    そんな事があって、もう今年中に塗装をやってもらおう、ということになり地元で、信頼の
    … (続き)できる、そして施工例の多い塗装屋さんを数社探して見積もりを出していただきました。
    そんな中で私たちが池田塗装さんに決めた1番の理由は、素人で、一度は騙されかけた私たちの全ての疑問、不安に、しっかりと包み込むように対応してくださった営業さんにあると思います。
    また、職人さんも丁寧、かつ手際よく順調に進めていただき、仕上がりには本当に大変満足しています。
    また、普段生活しているとわからなかった雨樋の破損が見つかり、あーどこかにお願いしないと、、
    と思っていたら、何も言わずにいつの間にか修理までして下さっていました。
    本当にいろいろありがとうございました。
    毎日この素敵な色合いを見るのが私の楽しみとなっています。
    これからもよろしくお願いします。
  • Avatar

    37 suzu
    ★★★★★
    過去 1 週間以内

    築10数年の戸建て塗装をお願いしました。
    初めての外壁塗装で不明点が多かったのですが、見積もり・施工中・仕上がり全て満足できるご対応をいただけました。
    他のリフォーム会社にも見積もりを依頼していましたが、事前の調査がきめ細やかで専門的で安心してお任せできると思い、池田塗装さんを選びました。色選びのシュミレーターもとても便利でした。
    … (続き)
    施工も事前にご近所さんへの配慮もしていただき、ご担当いただいた職人さんも信頼してお任せできました。仕上がりも専門的なことはわかりませんが美しく満足です。
  • Avatar

    ko tetsuya
    ★★★★★
    過去 1 週間以内

    中古戸建てを購入し、外壁と屋根の塗装をお願いしました。
    現場視察から丁寧にご対応いただき、お見積りも複数のパターンを提示してくださったため、とても分かりやすかったです。
    着工まで時間がありましたが、細やかにフォローしていただき、初めての塗装工事でも安心して進めることができました。また、職人さんも毎日ご挨拶してくださり、適度な距離感を保っていただけたのも好
    … (続き)印象でした。
    仕上がりはとても美しく、新築のように生まれ変わりました。多くの職人さんの丁寧なお仕事に感謝しております。ありがとうございました。

Googleマップ口コミ評価

株式会社池田塗装 青葉店

クチコミ66件

株式会社池田塗装 横浜青葉店

横浜市青葉区市ケ尾町1603−2

4.9 66 reviews

  • Avatar

    K KAWA
    ★★★★★
    過去 1 週間以内

    新築購入後約25年。
    全くノーメンテでそろそろ屋根外壁防水工事をやらなければと思い、数社に見積もり依頼し、社長の池田さん自ら見積り作業に来られました。こちらの疑問点、不安要素を細かく説明していただき、塗装職人さんも全て自社職人という事あり、総合的に判断して、池田塗装さんにお願いする事にしました。
    実際工事が始まり、丁寧にしっかりと施工していただけました。工期
    … (続き)も予定より早く終わり、仕上がりも完璧でした。
    工事後、多少補修箇所がありましたが、素早く対応していただけました。
    ありがとうございました。
    今回連絡のやり取りが、メールとLINEで行いましたが、もう少しレスが早いといいかな?と思いました。
  • Avatar

    n k
    ★★★★★
    過去 1 週間以内

    築24年、外壁と屋根の塗装をお願いしました。どの業者さんにお願いするか迷っておりましたが、いただいた冊子を拝見し、池田塗装さんの施工に対する誠実なお考えに共感しお任せすることに決めました。
    手際よく作業を進めていただき、雨の日があったにもかかわらず、予定より早く完成だったのには驚きました!とても丁寧に仕上げていただき、サイディングが新築時のようによみがえり
    … (続き)感動しました。
    わが家は調色をお願いしましたが、ニュートラルでとてもいい雰囲気になりました。社長はじめ、池田塗装のみなさま、大変お世話になりありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
    (色見本ですが、屋根や外壁新色も、大きなサンプルで見られたら、さらによかったかと思います)
  • Avatar

    高瀬志江
    ★★★★★
    3 週間前

    池田塗装さんへの依頼は今回で二度目になります。前回は5年前に屋上の防水塗装をして頂きました。当時、5社に相見積もりを取ったところ池田塗装さんの営業の方が非常に誠実に対応して下さったことが決め手になりました。下請けを使わないところにも魅力を感じ、5年経った現在も塗装は保たれています。
    今回はご近所4軒と合同で外壁塗装をを依頼させて頂くという大規模なものになり営
    … (続き)業の方にはご苦労をおかけしたと思いますが、段取り良く進めて下さり、礼儀正しいお人柄にも信頼感が持て安心してお任せすることができました。
    工事の方々の丁寧な仕事にも圧巻でした。細かい部分の色選びなどにも的確にアドバイスして下さり期待以上の仕事をして下さいました。
    お陰様で大満足の仕上がりに大変感謝しております。
    本当にお世話になりありがとうございました。

池田塗装について

「塗り替えリフォームを通して川崎・横浜のすべての方々の住まいの安心と安全を支える」をモットーにしています。

株式会社 池田塗装
川崎本店:
〒216-0042 神奈川県川崎市宮前区南野川2-35-3
0120-711-056
044-750-1056

川崎南店:
〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎4-18-22
0120-711-056
044-201-7481

横浜青葉店:
〒225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町1603-2
0120-824-852
045-482-4852

大規模修繕事業部:
〒216-0031 神奈川県川崎市宮前区神木本町4-16-28
0120-335-263
044-789-5467

→詳しくはこちら

施工保証について

弊社では無料やり直し保証、施工後の最短5年最長16年などの補償制度がございます。安心してお任せ下さい。

→保証の詳細はこちら

お気軽にご相談下さい!

「こんな相談しても嫌がられないかな?」 「まだやるか決めていないんだけれど…」 などご心配不要です。お気軽に、ご相談下さいませ。
「HPを見たのですが…」とお電話下さい
(年中無休8時〜19時)



▲TOPに戻る
YOUTUBE動画
カラーシミュレーション
お見積り・お問い合わせお問い合せ
×

無理な押し売りはいたしませんので
安心してご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

営業時間 / 8:00~19:00 毎日営業中!